堺市立長尾中学校
生徒会
-
生徒会役員選挙
- 公開日
- 2024/03/15
- 更新日
- 2024/03/15
生徒会
3月15日(金)4時間目、立会演説会、生徒会役員選挙が行われました。
令和6年度の前期の生徒会役員を決める選挙です。体育館で立会演説会、その後、教室で投票が行われました。
立会演説会では、会長候補、役員候補が次々と演説しました。これぞれの主張、公約が述べられました。みんなわかりやすく話しているので内容はよく伝わりました。選挙会李委員長から投票の注意があってから各教室に戻りました。
選挙結果は来週月曜日に発表となります。 -
3年生を送る会
- 公開日
- 2024/03/12
- 更新日
- 2024/03/12
生徒会
3月12日(火)1時間目、3年生を送る会が行われました。
校長先生のお話の後、部活からのビデオメッセージがありました。各部活で企画、撮影したもので、笑いあり涙ありで3年生も食い入るように見ていました。
次に1年生からのメッセージです。各クラスの学代が代表してメッセージを伝えました。お礼や思い出など3年生に心のこもったメッセージを伝えました。 -
3年生を送る会2
- 公開日
- 2024/03/12
- 更新日
- 2024/03/12
生徒会
生徒会役員からのメッセージです。それぞれの思い出を語りました。
3年生も1、2年生からの思いのこもったメッセージ、歌に感動している様子でした。 -
3年生を送る会3
- 公開日
- 2024/03/12
- 更新日
- 2024/03/12
生徒会
2年生は、全員で「翼をください」を合唱しました。素晴らしい歌声でした。
3年生からのお礼の言葉がありました。後輩たちにアドバイスをする内容でした。
最後に花道を見送られながら3年生が退場していきました。
生徒会のみなさん、1、2年生のみなさんありがとうございました。とても素敵な時間でした。
-
各種委員会
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
生徒会
3月6日(水)放課後、各種委員会が行われました。
生徒会役員は、来週の3年生を送る会のあいさつ、運営などを考えました。
1年生学代会議は、スキーのまとめや終業式での発表の内容を考えました。
2年生学代会議は、クラスの様子や課題などを話し合いました。 -
各種委員会2
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
生徒会
生活委員会は、手洗い場のせっけんの交換をしました。
体育委員会は、各学年でまとめをしました。
1、2年文化委員会は、これまでのまとめをしました。 -
各種委員会3
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
生徒会
1年学芸委員は、百人一首大会の準備をしました。
2年学芸委員は、図書室の整備をしました。 -
各種委員会4
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
生徒会
環境委員会は、南館下の溝掃除をしました。
選挙管理委員会は、次の生徒会役員選挙の準備をしました。 -
各種委員会
- 公開日
- 2024/02/02
- 更新日
- 2024/02/02
生徒会
2月2日(金)放課後、各種委員会が行われました。
2月に入ったこの時期でも行事のある学年、活動方針にのっとった取り組みなど様々の取り組みがあります。
生徒会役員は、子ども議会の報告と今後の取り組みについて話し合いました。
2、3年文化委員会は、活動のまとめを行いました。 -
各種委員会2
- 公開日
- 2024/02/02
- 更新日
- 2024/02/02
生徒会
各学年の学級代表の会議です。
1年生はスキー宿泊訓練に向けて、2、3年生はクラスの状況とこれからの活動について話し合いました。
写真は、1年生、2年生、3年生の順です。