【全校集会】 3月3日(月)
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
学校行事
伝達表彰と生徒会から発表がありました。
3年生は、中学校生活で最後の全校集会です。
コロナ禍から昨年までは、全校集会はONLINEで実施。全校生徒が体育館に集まることはありませんでした。
今年度から、夏の時期を除き、体育館に集合し、一緒に過ごしました。
同世代が同じ学び舎で共に過ごしてきた時間は貴重です。
3年生は、卒業生と呼ばれる時期です。卒業まで残すところあとわずかです。
三中生として、一日一日を大切に、学びのある毎日を過ごしてほしいと思います。
【生徒会】
全校集会のあとに、生徒会からの連絡がありました。
〇チャイム着席週間
(1)目的
学校目標でもある《時を守り~》を全校生徒が意識できるきっかけをつくりたい。
(2)方針
生徒会が主体となり、チャイム着席と授業準備を意識できる機会をつくる。
(3)目指す子どもの姿
チャイム着席と授業準備を意識し、授業準備が当たり前に行える。時を守れる三中生。
(4)期間
2025年3月3日(月)~7日(金)の5日間 ※1・2年生対象
〇第3回 食べようプロジェクト
(1)目的
①生徒の昼食時間を,より楽しくする。
②生徒同士が,学級の枠を越えて,仲間をつくる。
③生徒が決まりを守ることの大切さを学ぶ。
④職員が,生徒が食事をとる際に必要な配慮を再認識し,対応力を高める。
⑤職員が,生徒同士の交友関係を再確認し,今後の学年・学級経営に生かす。
(2) 日時 令和7年3月6日(木)
3(3)対象 1・2年生
*****全校集会の後、生徒総会を開催しました*****
生徒会規約変更の提案がありました。採決方法は、これまでの≪拍手≫によるものではなく、FORMSを採用します。
結果は、改めて報告されます。