堺市立殿馬場中学校
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
今日の給食
今日は野菜がたくさん入ったみそ汁でした。
普段のみそ汁にも野菜をたくさん入れることで、
副菜の1品となります。
毎日野菜をしっかりとる習慣続けていきましょう。
-
9月11日(木)堺市学力・学習状況調査の結果について
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
学校生活
堺市学力・学習状況調査(堺市学調)は、国語、数学・質問調査(質問調査とほそく質問の2種類)で端末を用いてかい答する、CBT方式で今年度5月に1年生・2年生を対象に実施しました。その個人結果票を返却しています。
なお、『個人結果票のみかた』もあわせて配付していますので、ご確認ください。
よろしくお願いします。
-
職員研修
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
校長
臨床心理士の竹下先生をお招きし,いろいろな対応について学びました。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
今日の給食
今日は、ひよこ豆、マローファットピース(青えんどう豆)、
赤いんげん豆を使ったビーンズサラダでした。
ささみフレークやコーンを入れてマヨネーズ味のサラダにしました。
-
今日の授業
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
学校生活
数学の授業ではこれからの学習でどのような力をつけるのかを確認していました。
英語の学習ではNSの先生にいろいろな質問をしていました。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
今日の給食
今日は、トマトと卵を使ったスープでした。
生もおいしいトマトですが、スープにするのもお勧めです。
暑い時期でも食べやすいスープでした。
-
3年道徳
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
学校生活
「リクエスト食」に込められた思いについて考えました。市内の栄養教諭の先生方が授業を参観されました。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/08
今日の給食
中学校では、必要な栄養素が著しく増える時期ですので、
通常主菜1に対して副菜2くらいの割合で献立をたてています。
しっかり食べて欲しい野菜料理は、たっぷり食べる人とほとんど食べない人に二極化しているようです。
野菜をとらないことで、ビタミン、食物繊維、無機質(ミネラル)が足りなくなり、
風邪をひきやすくなったり、便秘や肌荒れ、肥満の原因になったり、
疲れやすい、骨折や、けがをしやすい、集中力が続かないなど体に影響があります。
また、「炭水化物」や「たんぱく質」「脂質」だけとっていても、
ビタミン類がないと栄養素をうまくとりこむことができません。
自分の体は、食べたもので作られます。
未来の自分の体を守るために、給食に出るくらいの量を目安に野菜もしっかり食べましょう。
-
堺市新人バレーボール大会1日目
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/08
部活動
9月6日(土)に、堺市新人バレーボール大会が行われました。
新チームになって初めての公式戦で、3チームのリーグ戦で戦いました。結果は1勝1敗で、2日目に進むことができました。初めての公式戦で緊張する中、保護者の方やOGなどたくさんの応援もあり、普段の練習の成果が見られる場面もありました。13日(土)に原池体育館で行われる2日目も、1勝でも多くできるようこれからもチーム一丸となって頑張って参りますので、応援よろしくお願いいたします。
-
【剣道部】秋季泉北剣道大会
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
部活動
9/6・7(土・日) 秋季泉北剣道大会が大浜体育館で開催されました。
3年生にとっては最後の公式戦で、個人戦・団体戦ともに出場し、
女子団体は2回戦進出、男子団体が第3位の成績を収めることができました。
たくさんの応援ありがとうございました。