堺市立殿馬場中学校

2日 3年生の授業1

公開日
2022/09/02
更新日
2022/09/02

3年生

3年生の数学の授業の様子です。線分の上を点が動いてできる図形の面積を考える,いわゆる動点の問題です。入試ではよく出てきます。なれていきましょう。まずは,文の意味を理解して,それを図にイメージできるかです。図にイメージできたら,そこから数式への変換はできてくると思います。文からいきなり数式へ変換って思うと,できないですよ。問題を図に落とし込んで整理することが難問を克服するコツです。いろんなパターンをこなしていきましょう。