堺市立殿馬場中学校

23日 殿中生応援団 部活動編その3

公開日
2021/07/23
更新日
2021/07/22

殿中生応援団  部活動編

 前回は,「真のスポーツマンは、Good Loser(負けてブツブツ文句を言わない人)」であるということを紹介しました。さて,今日は「スポーツマンシップ」について考えてみましょう。
 シップという意味は,「〜であること、〜であるという身分・状態」です。そうなると,スポーツマンシップは,スポーツをする人が「当然身につけるべきこと」や「めざすべき理想の姿」というふうに理解できます。
 では次にその中身ですね。「当然身につけるべきことは」「めざすべき理想の姿とは」とは一体何なの?ということになります。今,スポーツマンシップの意味を示しましたが,煎じつめれば「尊重(respect)する」ということです。そして,何を「尊重」するのかというと,以下の3つになります。

 1 競い合う相手選手やチーム
 2 ルール
 3 審判       です。

 つまり、選手宣誓の「スポーツマンシップに則り(のっとり)正々堂々とプレイすることを誓います」とは、この3つを尊重して試合をしますということです。
 次回以降は、それぞれについて、説明していきます。