11日 殿中生応援団 学習編その10
- 公開日
- 2021/05/11
- 更新日
- 2021/05/11
殿中生応援団 学習編
「教材は,あちこち手を出さない。一冊に集中!」は,勉強方法の鉄則です。いろいろな問題集や参考書がありますが,たくさんすればいいというものではありません。教科で1冊決めて,その1冊を何回もボロボロになるまで,繰り返し使う方法が何冊も手を広げるより、力がつくと言われています。ボロボロになればその一冊に愛着が湧いてきます。また、その1冊に内容がたりないと思ったら,自分で書き込めばいいのです。そして,何かわからないことがあれば,すぐその1冊に頼るように勉強をしてください。1.2年生はまだ,そんな1冊が見つからないと思います。これからそんな1冊を見つけてください。
これは,問題集や参考書だけでなく,いろんなことにも共通します。たとえば,私の好きな言葉にこんな言葉があります。
たくさんのボールペンを使うより,一本のボールペンを使い切るほうが幸せだ。
これは堺市出身の作家で俳優の中谷彰宏さんの言葉です。
みなさんの筆箱には,パンパンなぐらいいろいろな色のボールペンやマーカーが入っている人がいます。そのうち何本最後まで使い切りましたか。なかには,使い切らないうちに捨てたり,使わなくなったことはありませんか。ボールペンを使い切るというのはとても気持ちがいいものです。そんな経験もしてほしいと思います。
とにかく,1冊で実力がつくと信じて,決めた1冊に集中してください。