School Diary🖊

*強く *正しく *美しく

3年

  • 3年男子体育 ハードル走

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    3年

     先日来,陸上競技のハードル走に取り組んでいます。

    本校のハードルは足が引っかかっても転倒しにくい可動式のバーなので、

    比較的安全に練習ができます。休憩と補足説明を入れながら、次々と練習を進めました。


  • 3年女子体育 跳び箱

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    3年

     体育館で跳び箱に取り組んでいます。それぞれの力に合わせ、

    3段、4段、5段、6段の4グループに分かれて練習していました。

  • 3年英語

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    3年

     今日は教科担任とNSの先生の2人が授業を進めていました。

     モニターに英文で表示されたヒントから、生き物の名前を班対抗で答えるクイズで、

    解答は班の代表者が漢字で黒板に書くということも課題でした。

     普段あまり使わないような漢字も登場し、新鮮に感じている様子が伝わってきました。

  • 3年書写

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    3年

     1学期の国語の授業で「私の一日」とテーマで五七五の短歌を書きました。

     今日の授業では,小筆を使って短歌を書きました。自分が納得できる文字を

    書くために,何度も書き直しをしている様子が印象的でした。

  • 3年体育

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    3年

     10月24日の体育大会当日まで残すところ一ヵ月となりました。

     3年生は大会を締めくくる創作ダンスに取り組んでいることろですが、

    今日は個人種目の練習を行いました。


  • 3年合唱練習

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    3年

     パートごとの練習も、とりわけ女子グループは自分たちで考えて

    練習を進める力を持っています。

     男女そろって練習する姿もしだいに集中力が高まってきているようです。


  • 堺市英語暗唱大会

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    3年

     12日(金)午後、北野田の東文化会館で暗唱大会が開催されました。

    各学校から選ばれた代表が発表することもあり、とても立派な発表ばかりでした。

     本校からは3年男子が出場し,杉原千畝さんのお話として

    「Visas for 6,000 Lives」を発表しました。

  • 3年音楽 合唱練習

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    3年

     文化活動発表会の合唱コンクールが3週間後に迫りました。

     これまでパートごとの練習を中心に授業を進めてきましたが,

    今日は伴奏者の演奏で全員が合唱に臨みました。

  • 9月9日(火)3年学力診断テストの返却

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    3年

    3年生の教室では、昨日受験した学力診断テストが返却されています。

    保護者のみなさまにはtetoruにてお知らせしました通り、今回は1人1台パソコン上ではなく紙に印刷して返却しています。

  • 9月4日(木)3年社会 少子高齢化を考える

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    3年

    3年社会では、公民的分野の導入的単元のなかで、現代社会の特色について学習しています。今日のテーマは少子高齢化。

    わが国の合計特殊出生率は下がり続け、2022年には1.26でした。ですが生徒のみなさんに挙手してもらうと、クラスに一人っ子は1名だけで3人きょうだいもいましたので、学級のお母さま方の合計特殊出生率は2をこえていることになります。

    これをうけ「結婚願望が下がっているのでは」と仮説を立てた生徒がいたものの、「私は(僕は)結婚したい」と多くの生徒が言います。ならばなぜ子どもが生まれなくなったのか、生徒どうしで話し合い追求が進みます。

    授業の最後には、生徒の考えがたくさん黒板に挙がりました。次回は少子高齢化の対策を考えます。

  • 3年男子体育

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    3年

     今日の課題はハードル競技でした。運動場の日差しが

    厳しかったこともあり、練習量を調整し、休憩をはさみながら

    取り組みました。また、途中の説明は日陰に入って聞き入っていました。


  • 3年女子体育

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    3年

     今日の課題は跳び箱でした。体育館での授業は直射日光がない分、

    やや涼しく感じました。

     跳べるレベルによってグループ分けし、途中から5段になると

    うまく跳べる生徒が少なくなってしまいました。今後の練習によって

    コツをつかんでいくものと思われます。


  • 3年社会

    公開日
    2025/08/20
    更新日
    2025/08/20

    3年

     今日は資本主義経済について学びました。

     利潤の追求、市場、競争、企業というテーマで話を進め、

    例として紹介されたゲームソフトの話題がとても興味深かったです。

  • 3年音楽

    公開日
    2025/08/20
    更新日
    2025/08/20

    3年

     10月始めに予定している合唱コンクールに向けてクラス曲の練習を始めています。

     今日は「旋律とリズムの特徴を考える」というテーマで、パートごとに楽譜を開きながら

    模範曲に聞き入っていました。

  • 3年美術

    公開日
    2025/08/20
    更新日
    2025/08/20

    3年

     「私がイメージする世界」というテーマで、それぞれの想像する世界を下書きし、

    水彩絵の具で色付けしていきます。

     新学期直前ということもあり、欠席者も少なく、みんなが集中して作業をしていました。

  • 3年学年集会

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    3年

     昨日は高校体験に出かけたため、学期末の学年集会を本日実施しました。

     昨日訪れた高校の校長先生からお聞きしたこととして、勉強が苦手とか運動が

    苦手とかが問題ではなく、自分が選んだことを続けることが何よりも大切であることや、

    結果は後からついてくるというお話を先生からしていただきました。

  • 3年男子 高校体験1

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年

     17日(木)、3年男子は7時30分に学校集合し、大阪市内にある

    興国高校に授業および部活動体験に向かいました。

    あいにくの雨に加え、通勤通学ラッシュとも重なり、短時間でしたが

    来春以降の生活をイメージできたのではないでしょうか。

     高校到着後の開校式では本校卒業生が高校生代表としてあいさつを

    してくれました。その後、グループに分かれて「公務員への道」「アクティブイングリッシュ」

    「ゲームプログラミング入門」「なにわの商人」の4種類の授業体験に臨みました。


  • 3年男子 高校体験2

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年

     後半は「野球」「バスケットボール」「ボクシング」「サッカー」の4種類の

    部活動体験を行いました。いずれの種目も専門の先生や高校生部員が

    補助につき、とても充実した時間を過ごすことができました。

     その後、全員がトレーニング室に集まり、筋力トレーニングについて

    説明を受けて全ての活動を終えました。

     用意していただいた食事のあと閉校式を行い、2時頃に堺市駅を解散しました。


  • 7月17日 3年女子 高校体験

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年

    3年女子は校区内の堺リベルテ高等学校にお力添えいただき、高校体験を行いました。

    全体で説明を受けた後、2時間の授業体験を行い、ビュッフェ形式のランチをいただきます。写真はメイクと幼児教育の授業体験のようすです。

  • 7月17日 3年女子 高校体験

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年

    声優・ネイル・美容の授業体験のようすです。