School Diary🖊

*強く *正しく *美しく

  • 1年美術 模様をデザインする

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    1年

     ハンコ用の消しゴムに彫刻刀を使ってパターンタイルのような模様を掘り、

    黒色のスタンプ台でインクをつけ、台紙に押印していくと連続した美しい

    幾何学模様ができていきます。

  • 3年女子体育 バレーボール

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    3年

     3年女子もネットを張らず、回数制限なしで相手コートに打ち返す

    特別ルールでバレーボールに取り組んでいます。

     日頃からボールに親しんでいない場合、通常ルールでバレーボールを

    行うことは簡単ではなさそうです。

  • 3年男子体育 ハンドボール

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    3年

     ドッジボールよりもひと回り小さいハンドボールですが、

    ボールには表面の硬さや重さを感じます。

     グループごとにパスをする練習から始め、次に足の動きを

    入れたパス回しからシュートする練習を行いました。

  • 11月14日(金)3年社会 平和主義のための国際貢献

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    3年

    3年社会では、日本国憲法についての学習を進め、本日はわが国の平和主義について調べています。

    平和はわが国が唱えているだけでは成立しません。そのため国際社会の中でどんな取り組みが考えられ実際に行っているのか、生徒たちは1人1台パソコンを活用して調べ、スライドにまとめています。

    「教育支援」「インフラ整備」等が世界ひいてはわが国の平和につながると理解しているのはすばらしいです。

  • 11月14日(金)3年数学 中点連結定理の応用

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    3年

    3年生数学では、図形の相似について学習しています。

    本日は、中点連結定理を応用して、四角形の各辺の中点を結んだ四角形が必ず平行四辺形となることを証明します。まず平行四辺形の条件を確認し、どの条件に当てはまりそうか、見通しを立てています。

    わからないことがある生徒が先生に個別に質問しています。ティームティーチングの利点を生かし、担当の先生はそれぞれ別の生徒の質問に答えています。


  • 11月14日(金) 晴れ

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    全学年

     おはようございます。3日間にわたってオープンスクールを実施し、

    保護者の皆様にはお忙しくされている中ご来校いただき、感謝申し上げます。

     さて、本日の時間割は金曜1から6限の授業を行います。

     連休後の17日(月)の時間割は、月曜1から5限と、6限に火曜5限の授業を予定しています。

  • にんげん学習交流会

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    小中連携

     校区小学校6年生が浅香山中学校に集い、

    各学校で学んでいる人権について意見交流会を行いました。

     今日は浅香山小学校の1クラスが学級閉鎖のため、

    1クラスのみの参加となり、総勢約60名で班ごとに話し合いをしました。

     いくつかの事例について、差別に当たるかどうか、

    人権が守られているのかを判定し、意見発表を行いました。

  • 1年 理科 いろいろな気体とその性質

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    1年

     なじみ深い気体である酸素と二酸化炭素の発生とその性質、

    集め方などを比較しながら一覧表にまとめてみました。

  • 1年 英語 スピーチ練習

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    1年

     自分が紹介したい人というテーマで英語スピーチを行う予定です。

     今回の授業は練習の様子を録音・録画して提出するいう課題でした。

    事前準備として誰を紹介するのかを考え、インターネットで調べていました。

  • 11月13日(木)2年英語 プレゼンテーションの準備 オリジナル防災バックの紹介

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    2年

    2年生の英語では、1人1台パソコンを使って英語プレゼンテーションの準備をしています。

    テーマは「オリジナル防災バッグを紹介しよう!」です。生徒たちは防災バックに入れたいものの英語訳を調べるなどして、発表原稿及び発表スライドを班ごとに作成しています。「Flashlight(懐中電灯)」を防災バッグに入れようとしている班が多いようです。中には「Fighting Spirit」を入れようとしている班もあります。ユニークな発表になりそうです。作成したスライドはTeamsで共有されます。

    班で相談する中から「Important !」という大きな声が聞こえてきます。伝えたい力が育まれ、コミュニケーションに向かう力が涵養されています。

  • 11月13日(木) 曇り オープンスクール最終日

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    全学年

     おはようございます。雨雲を思わせるような雲が空一面に広がり、

    冷え込みがやや緩みました。今日はオープンスクール最終日となります。

     さて、本日の時間割は木曜1から6限の授業です。また、午後から

    校区小学校の6年生が本校体育館に集い、「にんげん学習交流会」を行います。

     明日14日(金)の時間割は金曜1から6限の授業を予定しています。

  • 3年 ちびっこ広場1

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    3年

     保育所関連施設および保健センターの方々のご協力の下、

    0~3歳児を育てておられる地域の皆様にご来校いただき、

    ちびっこ広場を行いました。

     コロナ禍で中断していた行事を昨年度から再開したもので、

    3年生を二分割して幼い子どもたちや保護者の皆様と

    ふれあうことができました。


  • 3年 ちびっこ広場2

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    3年

     子どもを産み育てることの大変さや喜びを、こうして疑似体験

    させていただき、生徒たちの表情には優しさがあふれていたように

    感じました。ご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。


  • 2年 国語  モアイは語る

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    2年

     イースター島のモアイ像には解明されていない謎が多く、

    誰が何のために作ったのか、あの巨大な石像をどうやって運んだのか

    という疑問と向き合う時間となりました。

  • 1年 家庭 1日分の献立を考えよう

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    1年

     一汁三菜といった日本型の食生活を基本に、今日の授業では

    1日分の献立を考えることに挑戦しました。6月から始まった学校給食の

    月間メニュー表を眺めながら考えている姿も見られました。

  • 11月12日(水)インフルエンサーが来校されています

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    全学年

    先月に引き続き、学びのインフルエンサーの先生とICT化推進インフルエンサーの先生に来校いただき、授業づくりについて助言をいただいています。

    生徒たちの豊かな学びのため、今日は教員が真剣に学んでいます。先月の学びを活かした授業実践が行われている学級もあります。

  • 11月12日(水) 晴れ オープンスクール2日め

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    全学年

     おはようございます。朝の気温は日ごとに低くなり、防寒着を着用して

    登校する生徒も増えてきました。上空の雲にも秋冬の模様が見られます。

     さて、本日の時間割は水曜1から6限の授業で、3年生は地域のご協力を

    いただき、2限から4限までちびっこ広場を行います。

     明日13日(木)の時間割は木曜1から6限の授業です。また、午後から

    校区小学校の6年生が本校体育館に集い、「にんげん学習交流会」を予定しています。

  • 11月11日(火) 晴れ オープンスクール1日め

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    全学年

     おはようございます。本日から3日間オープンスクールを実施します。

    日常の学校生活をご覧いただくよい機会です。ご来校いただく場合は

    正面玄関で受付を済ませ、校舎内にお入りください。

     さて、本日の時間割は火曜1から5限と、6限に水曜4限の授業です。

     明日12日(水)の時間割は水曜1から6限の授業を予定しています。

    また、3年生は地域のご協力をいただき、2限から4限までちびっこ広場を行います。

  • 1年男女体育

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    1年

     現在体育の授業ではバレーボールに取り組んでいます。

     グループごとに円陣を組んでボールを回していきますが、

    ボールがすぐにそれてしまいます。

     最後は対戦形式で行い、ネットなし、ワンバウンドあり、

    本数制限なしの特別ルールで楽しんでいました。

  • 11月10日(月) 晴れ 

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    全学年

     おはようございます。先週末は第2回進路説明会を行いました。

    大勢の保護者の皆様にお集まりいただき、ありがとうございました。

    玄関脇のキンモクセイは今年度の開花時期も終わりに近づいたようです。

     さて、本日の時間割は月曜1から5限の授業です。

     明日11日(火)から3日間オープンスクールを行います。時間割は

    火曜1から5限と、6限に水曜4限の授業を予定しています。