堺市立美原西小学校
配色
文字
堺市立美原西小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
大阪880万人訓練
学校行事
本日、大阪880万人訓練を実施しました。和歌山県で大きな地震が発生したという想定...
児童会 連合音楽会 集会の司会練習
11月4日(火)のお昼のイベント「連音集会」の司会の練習をしました。全校児童に加...
西小UP
お昼のチャレンジタイムでは、西小UPの取り組みとして「大縄跳び」に挑戦しています...
児童会 赤い羽根募金活動
赤い羽根募金活動へのご協力ありがとうございました。みなさまのご協力のおかげで、9...
児童会 あいさつ啓発と募金集計
児童会で今学期の生活目標「元気よくあいさつしよう」へのあいさつの啓発の仕方を考え...
教職員研修
放課後、教職員研修を実施しました。先生方が互いにコミュニケーションを取りながら、...
連合運動会 壮行会
明日の連合運動会に向けて壮行会が行われました。全員で校歌を斉唱した後、6年生は5...
5年生 児童会「連運壮行会」練習
児童会5年生。来週の「連運壮行会」の司会の練習をしました。6年生が連合運動会で練...
珍しい!
サツマイモの花が咲いていました。この時期に咲くのは珍しいそうです。むらさき色なん...
運動場集会
本日の集会では、校長先生から「〇〇の秋」というテーマでのお話がありました。みなさ...
児童会 赤い羽根募金活動の準備
児童会が10月7・8・9日に行われる「赤い羽根募金活動」の準備をしました。各クラ...
西小アップ 運動場
西小アップ、1~6年生でグループに分かれて遊びました。6年生のお兄さん、お姉さん...
西小UP 7班・8班 クイズ大会
西小UPの時間。7・8班は、6年生が考えて作ってきてくれたクイズに挑戦。3択問題...
2学期 生活目標 児童会
2学期の生活目標は「元気よくあいさつをしよう」です。各学年で決まった学年目標を児...
落とし物
職員室前の「落とし物箱」に入っていた落とし物を靴箱前に置いています。保護者の方も...
立ち読みコーナー
図書館の前に立ち読みコーナーができました。主に子ども新聞や子ども用の雑誌を置いて...
不審者対応訓練
今日は、不審者対応訓練が行われました。みんな落ち着いて行動がとれました。またご家...
委員会活動
今日は午後から委員会活動でした。給食放送委員会は、給食の残食を減らそうとキャンペ...
Teams 集会
今日はTeams集会でした。校長先生から、今日9月1日は100年以上前にあった...
2学期 始業式
長い夏休みが終わり、今日から2学期のスタートです。始業式で、校長先生と生徒指導...
下校時刻
西小のやくそく
いじめ防止対策基本方針
学校力向上プラン
令和8年度入学予定のみなさまへ (2025年度)
各種相談窓口
堺市教育委員会より
2025年11月
2025年度
2024年度
2023年度