堺市立御池台小学校

庭代台中学校区小中合同研修(学校群)

公開日
2025/07/25
更新日
2025/07/25

PTA・地域協働

 本日の午後より、南区役所の会議室で庭代台中学校区の3校の教員が集まり、合同で研修を行いました。

校務分掌ごとにグループ分けになっています。自己紹介や各校の取組等短い時間でしたが、情報交換をしました。初めまして・・・が多かったかもしれませんが、これから相談しやすくなりそうです。

 ご講話は、堺市教育委員会の元教育監の小宅さまより、「子どもが主役の教育 ~不易と流行」でした。

ご自身の教員時代のエピソードでは、こどもたちの生活や生まれ育ってきた背景も理解し、こどもたちを大切に思い、寄り添い、保護者も巻き込んでいかれる丁寧で粘り強いご支援ご指導を聞かせていただきました。教育の大切にしていく本質の部分の「不易」と、今、めまぐるしく変わる社会情勢に対応するために文科省等が提唱している「〇〇教育」の「流行」の部分を取り入れていくことのバランスが大切であるとのお話もいただきました。それぞれの教員が胸に響いた言葉やエピソードを自分なら・・と捉えて2学期からの想いを心に決められたことだと思います。



 本日は、貴重なお話をありがとうございました。

 本校の研修担当の2人も司会進行をスムーズに行ってくださいました。お疲れさまでした。