堺市立登美丘南小学校

子どもがつくる学校「みんなのとみなみ」
キーワード「自己決定 なかまづくり」

6年生

  • 6年 インタビュー

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    6年生

    調理員さんや音楽の先生などにインタビューをしたことを、パワーポイントにまとめて発表していました。

    インタビュー相手の思いを取り入れた発表をしていました。

  • 6年 体育大会 係活動

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    6年生

    体育大会で6年生は、それぞれの役割を持っています。

    運動場では、児童会や準備係、決勝係などがそれぞれの仕事の確認をしていました。

  • 6年 算数少人数指導

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    6年生

    6年生の算数少人数指導です。学年が4つの教室に分かれて分数のかけ算の学習をしていました。

  • 6年 波

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    6年生

    6年生の団体演技の練習です。「波」を初めてやってみたのですが、初めてにしてはとても上手です!

  • 6年 体育大会に向けて

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    6年生

    6年生の体育大会大会の練習です。組み立て体操の技ができてきました。きまってます!!

  • 6年 校外学習

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    6年生

    いってらっしゃ~い!

  • 6年 校外学習

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    6年生

    今日は6年生が奈良に校外学習に行きます。とてもさわやかな最高のお天気です。いってらっしゃい!

  • 6年 体育大会練習開始

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    6年生

    6年生のようすです。小学校最後の体育大会、どんな姿を見せてくれるでしょうか。楽しみです!

  • 6年 たとえの意味

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    6年生

    2組の国語「帰り道」の学習です。2つのたとえがどんな意味をもつのかを考え、話し合いました。

  • 6年 だれが何のために?

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    6年生

    3組の社会です。東大寺の大仏はだれが何のためにつくったのかを予想し、調べていました。