堺市立登美丘南小学校

探究的な学び4~自分の学びをふりかえる~

公開日
2025/05/22
更新日
2025/05/22

登南の探究的な学び

 6年生の算数「分数のわり算」の板書です。2dlで板を4/5㎡塗れるペンキが1dlでは何㎡塗れるかを考えます。学習の最後には、自分の学びについてふりかえりをしていました。自分の学びをふりかえることは、よりよく学ぶ力をつけたり、次の学びにつなげたりするためにとても大切なことですが、簡単なことではありません。

 さて、自分の学びをふりかえるために大切なことにはどんなことがあるのでしょうか?おもに、次のようなことが挙げられます。

・「何のために学ぶのか」「どんな力をつけるのか」1時間のゴール、単元のゴールを明確にもっていること

・そのために、自分がどんな学び方を選択・決定して取り組んだのかを自覚できていること

・結果、目標にどれくらい近づけたのかを自覚できていること


 これらのことを意識しながらふりかえりを繰り返すことで学びの質はあがっていきますね。