1/30(火) 校内研究授業 討議会
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
本校がめざす授業について
本校では、児童の学力向上、教師の指導力向上をめざして、日々授業研究に取り組んでいます。
1月30日(火)に、本年度5回目の研究授業、研究討議会を行いました。
本年度の授業研究テーマは「意欲的に取り組める国語科説明文の授業の在り方」です。
2年生の国語、説明文「せつめいする文しょうをよもう。せつめいするしりょうを作ろう」の学習です。教材「おにごっこ」の学習を生かして、自分のしたい遊びの遊び方について考えました。文章から大事な言葉を選択する方法についての例をもとに、友だちに伝わるような遊び方の説明を行うためのプレゼンテーション資料を発表ノートにまとめました。また、発表ノートにまとめた資料をより良くするために、グループ交流を行い、友だちが作った資料を見て気づいたことを伝え合いました。
授業後、職員で更によい授業にするためにはどのように授業をすすめていけばよいかについて検討しました。これからも児童にとってよりよい授業が行えるよう、職員で研究を進めていきたいと思います。