堺市立八下西小学校

11/22(水) 校内研究授業 討議会

公開日
2023/11/23
更新日
2023/11/23

本校がめざす授業について

 本校では、児童の学力向上、教師の指導力向上をめざして、日々授業研究に取り組んでいます。

 11月22日(水)に、本年度4回目の研究授業、研究討議会を行いました。
 本年度の授業研究テーマは「意欲的に取り組める国語科説明文の授業の在り方」です。

 1年生の国語、説明文「じどう車くらべ」「じどう車ずかんをつくろう」の学習です。救急車の適切な「しごと」と「つくり」を考えて選び出し、ワークシートにまとめる言語活動を行いました。はじめに先生が作ってきた救急車の図鑑を見て間違いがあることに気づき、救急車の適切な「しごと」について考えました。そして、みんなで共通の図鑑を見ながら、救急車の「しごと」とつながっている「つくり」を見つけ、ワークシートに書きました。友だちとのお話タイムの交流後、適切な「つくり」を選び出しワークシートにまとめました。最後は、自分の意見を伝える全体交流を行い、みんなで共有しました。

 授業後、職員で更によい授業にするためにはどのように授業をすすめていけばよいかについて検討しました。これからも児童にとってよりよい授業が行えるよう、職員で研究を進めていきたいと思います。