堺市立東陶器小学校
-
☆1月31日の給食☆
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
食育・給食
<1月31日(水)の献立>
☆ごはん
☆牛乳
☆かきたま汁
☆かぶのあんかけ
☆厚揚げ田楽
かぶは旬の野菜です。かぶは「すずな」とも呼ばれ、春の七草のひとつとしても知られています。旬は11〜1月頃で寒い時期においしくなります。今日は、そんな旬のかぶを豚肉やにんじんと一緒に炊いて、片栗粉でとろみをつけてあんかけにしました。 -
2年2組 算数 5
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
2年
1めもりの大きさを正しくとらえて、数の線で表すことができました。
-
2年2組 算数 4
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
2年
100の中には10が10こ、10の中には1が10こ あることと、めもりの数の大きさとをつなげていきました。
-
2年2組 算数 3
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
2年
1枚が100を表しているので、10000の紙を見ながら、9000,9100・・・と数えていきました。
-
2年2組 算数 2
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
2年
教室の外に貼っている、1〜10000の大きさを表す紙を見ながら、数直線のめもりがどんな数をさしているのかを考えています。
-
2年2組 算数 1
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
2年
2年算数の学習です。10000を数の線(数直線)で表そうとしています。10000までの残り10めもりが表す数を考えています。最初のめもりの数が違うので、戸惑っている人もいました。そこで・・・
-
1年1組 体育 ボールけりゲーム 6
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
1年
すき間(スペース)だけではなく、ここだという瞬間(タイミング)をとらえることも大切です。体だけではなく、頭を使う学習です。
-
1年1組 体育 ボールけりゲーム 5
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
1年
360度全方位からの攻撃に対応するので、守る人は大変です。
-
1年1組 体育 ボールけりゲーム 4
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
1年
ゴールへの「すき間」を見つけてシュートしやすいように、守る人の数を1人少なくしています。
-
1年1組 体育 ボールけりゲーム 3
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
学校からのお知らせ
いよいよゲームの開始です。2人が守る真ん中のゴール(コーン)を、3人で攻撃します。