堺市立東陶器小学校

太陽 学級

  • 太陽学級 東中クリスマス会をめざして 6

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    太陽 学級

    ゲームを終えて,参加しての感想を6年生に伝えました。工夫を凝らしたクイズをうまく進行していました。当日も力を発揮してください。

  • 太陽学級 東中クリスマス会をめざして 5

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    太陽 学級

    次々に出される問題をみんな存分に楽しんでいました。

  • 太陽学級 東中クリスマス会をめざして 4

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    太陽 学級

    問題の出し方や答えの発表の仕方にも工夫があって,楽しめるようになっていました。

  • 太陽学級 東中クリスマス会をめざして 3

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    太陽 学級

    曲のイントロを聞いて,その題名について○か✖かで答える形式です。

  • 太陽学級 東中クリスマス会をめざして 2

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    太陽 学級

    6年生の司会進行による○✖クイズが始まりました。

  • 太陽学級 東中クリスマス会をめざして 1

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    太陽 学級

    太陽学級の学習の様子です。12月3日に行われる泉ヶ丘東中学校でのクリスマス会の出し物として,6年生が○✖クイズを考えました。今日は試しにみんなでこれをやってみて,感想を6年生に伝える会を開きました。

  • 太陽学級 力をコントロールして運ぶ 10

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    太陽 学級

    途中の障害物(跳び箱)もうまく乗り越えて進んでいました。

  • 太陽学級 力をコントロールして運ぶ 9

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    太陽 学級

    慎重にスタートしました。

  • 太陽学級 力をコントロールして運ぶ 8

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    太陽 学級

    最後は,大きな風船を4人で運びます。4人が息を合わせるのはとてもむずかしいです。

  • 太陽学級 力をコントロールして運ぶ 7

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    太陽 学級

    次は,やわらかい紙風船をつぶさずに挟んで運びます。これは力加減がとてもむずかしいです。