堺市立東陶器小学校
太陽 学級
-
太陽学級 学習園の土づくり 6
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
太陽 学級
たくさんの収穫があるといいですね。
-
太陽学級 学習園の土づくり 5
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
太陽 学級
いい土を入れた畑には、だいこんとラディッシュを植える予定です。
-
太陽学級 学習園の土づくり 4
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
太陽 学級
この新しい土を、これまでの土とまざるように、スコップなどでよくかきまぜました。
-
太陽学級 学習園の土づくり 3
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
太陽 学級
その後、栄養分のある新しい土を入れました。
-
太陽学級 学習園の土づくり 2
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
太陽 学級
まずは土を掘り返してほぐし、土を柔らかくしていました。植えた種を食べてしまいそうな虫も取り除きました。
-
太陽学級 学習園の土づくり 1
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
太陽 学級
太陽学級の学習の様子です。学習園の土の手入れをしています。
-
太陽学級 居住地校交流 4
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
太陽 学級
同じ地域に住む仲間と、楽しく活動を進めることができました。
-
太陽学級 居住地校交流 3
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
太陽 学級
協力して準備をしています。「今日は何曜日ですか」「片足で10秒立つ」など、おもしろい内容です。
-
太陽学級 居住地校交流 2
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
太陽 学級
いよいよすごろくのスタートです。サイコロをふる順番を決めています。
-
太陽学級 居住地校交流 1
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
太陽 学級
太陽学級の「居住地校交流」の様子です。東陶器小学校区に住んでいて、上神谷支援学校に通っている仲間と太陽学級のみんなとの交流会です。みんなですごろくをするので、その説明を聞いているところです。