堺市立東陶器小学校
1年
-
1年 生活 6年生と砂遊び 7
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
1年
砂で水が温められるので「足湯だ」と言って楽しんでいました。
-
1年 生活 6年生と砂遊び 5
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
1年
水や水と混ざった砂の感触を味わっています。砂で温められた温度も感じているようでした。
-
1年 生活 6年生と砂遊び 4
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
1年
バケツ一杯の水がみるみるうちにしみ込んでいきました。
-
1年 生活 6年生と砂遊び 3
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
1年
加工しやすい素材なので、思ったことを形に表すことができます。
-
1年 生活 6年生と砂遊び 2
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
1年
バケツを使って大きなプリンを作りました。6年生と一緒だと活動がダイナミックになります。
-
1年 生活 6年生と砂遊び 1
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
1年
1年生活の学習です。砂場での砂遊びです。6年生と一緒に活動しています。
-
登校のようす
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
1年
このまま涼しくなってくれるといいのですが、引き続き暑さ対策をしっかりしてください。
-
1年 算数 6
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
1年
実際の場面を操作で再現し、それを図に、さらに式に表すという算数の大切な活動をていねいに進めていました。
-
1年 算数 5
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
1年
黒板でも、実際のどの場面が図のどの部分なのか、式のどの数なのかを確かめていきました。
-
1年 算数 4
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
1年
式に出てくる数が図のどの部分にあたるのか、きちんととらえることができていました。