堺市立東陶器小学校

給食委員会の活動

公開日
2022/02/02
更新日
2022/02/02

食育・給食

今朝も、朝学の時間に給食委員会の児童が「食品ロス」についてお話しに行きました。日本の食品ロスは、年間で600万トンといわれていますが、これは、人1人が毎日「お茶碗1杯分の食べ物」を捨てているということです。写真の児童が行っている、食品ロスを減らす取り組みは、「スーパーでの食品ロスを減らすために、消費期限の早いものを買って、すぐに食べることです。」と言っていました。私たち、消費者にできることはたくさんありますね。