堺市立西陶器小学校

  • 9/11 6年生「理科・音楽」

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    6年生

    1組では、理科「水溶液の性質」の学習をしています。見た目では何の水溶液かは分から...

  • 9/11 5年生「図工・家庭科」

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    5年生

    1組では、図工の学習をしています。丁寧に書いた気球に色を塗っています。はっきりと...

  • 9/11 4年生「図工・理科」

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    4年生

    1組では、図工ではとぶえの絵を描いています。今回のお題は「わたしたちの学校や町」...

  • 9/11 3年生「図工・国語」

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    3年生

    1組では、図工の時間です。空き箱を使って作品作りをしています。空き箱のデザインを...

  • 9/11 2年生「体育・音楽」

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    2年生

    1組では、体育の学習をしています。授業の始まりにリズム太鼓に合わせて、身体を動か...

  • 9/11 1年生「道徳・国語」

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    1年生

    1組では、道徳の時間で「やさしいきもち」について考えています。みんなニコニコで役...

  • 9/10 1年生 「算数・朝の会」

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    1年生

    1組は算数で2ケタ+1ケタのたし算を学習していました。2ケタを「10と〇」に数を...

  • 9/10 2年生 「国語」

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    2年生

    2年生は国語で「どうぶつえんのじゅうい」の学習を進めています。1組では獣医さんの...

  • 9/10 3年生「算数・総合」

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    3年生

    1組は算数で10000より大きな数を学習しています。数字がたくさん並んでも、位に...

  • 9/10 4年生「算数・総合」

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    4年生

    1組では、算数科「わり算のひっ算を考えよう」の学習で、3ケタ÷2ケタのひっ算の仕...