堺市立西陶器小学校

  • 9/10 1年生 「算数・朝の会」

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    1年生

    1組は算数で2ケタ+1ケタのたし算を学習していました。2ケタを「10と〇」に数を...

  • 9/10 2年生 「国語」

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    2年生

    2年生は国語で「どうぶつえんのじゅうい」の学習を進めています。1組では獣医さんの...

  • 9/10 3年生「算数・総合」

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    3年生

    1組は算数で10000より大きな数を学習しています。数字がたくさん並んでも、位に...

  • 9/10 4年生「算数・総合」

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    4年生

    1組では、算数科「わり算のひっ算を考えよう」の学習で、3ケタ÷2ケタのひっ算の仕...

  • 9/10 5年生「社会・理科」

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    5年生

    1組では、社会「水産業のさかんな地域」の学習で、いま日本の水産業の現状について動...

  • 9/10 6年生「算数」

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    6年生

    1組も2組も算数科で「拡大と縮小」の学習をしています。なかなか難しい拡大と縮小の...

  • 9/9 1年生「国語・音楽」

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    1年生

    1組では、国語科「やくそく」の音読劇の練習をしています。誰が言ったのかに注目しな...

  • 9/9 2年生「算数」

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    2年生

    1組も2組も算数科「繰り下がりのあるひき算」の学習をしています。練習問題をたくさ...

  • 9/9 3年生「国語・道徳」

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    3年生

    1組では、国語科で句読点について学習をしています。句読点があるかないかで、文章の...

  • 9/9 5年生「国語・社会」

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    5年生

    1組では国語科「たずねびと」の学習をしています。「なぜアヤは広島へ行くことにした...