堺市立西陶器小学校
道徳の時間
-
1/21 6年生 道徳「自分だったらどこで・・・」
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
道徳の時間
1組では道徳でいじめに対する授業を行っていました。 令和5年度の小中合わせたいじ...
-
-
12/3 3年生 道徳 「モヤモヤするので正直でいたい」
- 公開日
- 2024/12/03
- 更新日
- 2024/12/03
道徳の時間
2組では道徳の授業で「正直」について学習をしていました。 クラスの旗をどちらに...
-
11/22 5年生研究授業討議会「本当の自由って?」
- 公開日
- 2024/11/22
- 更新日
- 2024/11/22
道徳の時間
授業後の討議会でも、「本当の自由」についての議論が進みました。 その中で、授業で...
-
11/22 5年生研究授業 道徳「本当の自由って?」
- 公開日
- 2024/11/22
- 更新日
- 2024/11/22
道徳の時間
1組では「うばわれた自由」の教材を通して、「本当の自由」について考える授業を行い...
-
11/12 4年 道徳「マナーを守るために大切な心って?」
- 公開日
- 2024/11/12
- 更新日
- 2024/11/12
道徳の時間
1組では、道徳の学習で、みんなが気持ちよく過ごすために大切なことについて、「雨の...
-
11/5 1年生 道徳討議会「子どもも教師も、やさしい気持ちを大切に」
- 公開日
- 2024/11/05
- 更新日
- 2024/11/05
道徳の時間
授業後の討議会では、子どもの様子や授業の進め方から授業のねらいについてさまざまな...
-
11/5 1年生 道徳「やさしい気持ちで できること」
- 公開日
- 2024/11/05
- 更新日
- 2024/11/05
道徳の時間
1組で校内研究授業が行われました。 「やさしいひと、みつけた」という教材で、親切...
-
10/21 2年生道徳「人にやさしくすると」
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/21
道徳の時間
2組では、研究授業で道徳「ぐみの木と小鳥」という教材で、人に親切にしたりされたり...
-
10/16 道徳4年生「たのしい学校に」
- 公開日
- 2024/10/16
- 更新日
- 2024/10/16
道徳の時間
1組では、「わたしたちの校歌」という教材で、自分たちの校歌には、どんな思いが込め...