堺市立西陶器小学校

1/21 6年生 道徳「自分だったらどこで・・・」

公開日
2025/01/21
更新日
2025/01/21

道徳の時間

1組では道徳でいじめに対する授業を行っていました。
令和5年度の小中合わせたいじめ件数や実際に命を亡くした子どもの数に驚きをもって受けとめ、亡くあった子どもが学年を重ねるにつれて、つらいを思いを感じていたことも知りました。その中で自分だったらどこで助けてほしかったか、どこで動けたか、など真剣に話し合う姿がありました。
そして、誰かがつらい時は、気が付いて支えられる存在になりたいという思いを伝えていました。
これから中学校へと進学していきます。
今日学んだことをこれからの学校生活に生かしてほしいです。