11/27 5年生「社会・理科」
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
5年生
1組では、理科「流れる水の働き」の学習をしいています。学習を定着させるために、カフーとを使って先生が作成した問題にチャレンジします。
2組では、社会科で「これからの工業生産」について学習しています。大阪には工業生産で世界的にも有名な地域があります。そこで働く人々の想いや工夫をビデオを見て学習していました。
5年生
1組では、理科「流れる水の働き」の学習をしいています。学習を定着させるために、カフーとを使って先生が作成した問題にチャレンジします。
2組では、社会科で「これからの工業生産」について学習しています。大阪には工業生産で世界的にも有名な地域があります。そこで働く人々の想いや工夫をビデオを見て学習していました。
学校いじめ防止基本方針
西陶器だより
お知らせ
非常災害時の登下校について
学校力向上プラン
相談関係
堺市給食協会 野菜産地情報
教育センター
就学相談の受付はこちら
いじめ不登校対策支援室より
堺市PTA協議会
堺市スポーツチャレンジランキング
「生きる力」 学びのその先へ
堺市教育委員会公式フェイスブック
堺市からのお知らせ [市HP]