1年生の授業
- 公開日
- 2023/09/11
- 更新日
- 2023/09/11
1年
1年生は算数の授業でした。
1組は時計の時刻を読み取る練習をしていました。 長針が12にあれば、短針がさす数字を読みますが、長針が6にあれば、短針が二つの数字の真ん中に来てしまいます。その時には「○時はん」と言うことを学習していました。
2組は10よりも大きな数字の足し算と引き算について考えていました。10に6を足した数は?という問題を考えるときに、10のかたまりに6つ加えるので、11・12・13…と考えていきました。
3組は授業前にプリントが配られて、先生が説明をしているところでした。