6年生の授業
- 公開日
- 2023/08/30
- 更新日
- 2023/08/30
6年
6年生は算数と社会の授業でした。
1組は算数の授業で、立体の体積を求める計算をしていました。基本は底面積×高さの公式で求められるのですが、6年生ともなると底面の図形が単純ではなくて複雑なために底面積を求めるのに少し苦労をしていました。少し苦労している子どもと一緒に考えて、わかったといってくれた時にはこちらも嬉しい気持ちになれました。
2組は社会の授業で、「源氏と平家の戦いと鎌倉幕府」の項目の学習でした。貴族と武士との関係や武士同士での争いについて詳しく学習していました。次の時間には中国との貿易についても話は進んでいくという予告で今日の授業は終わりました。