5年生の授業
- 公開日
- 2023/08/30
- 更新日
- 2023/08/30
5年
5年生は専科の授業で理科と音楽でした。
1組は理科の授業で、へちまの花の観察のまとめでした。花が咲いた後の実の大きさが全然違うのはなぜなのかということを考えていました。子どもたちは観察した日付の違いから推測していました。実際の部分とは違う細かな部分にまで着目する習慣をつけるのは大事なことですね。
2組は音楽室で音楽の授業でした。「シーラカンスをとりにいこう」という曲を合唱していました。先生から「クレシェンドの部分は最初は優しく、徐々に大きな声に」という説明があると、見事に指示通りにきれいな歌声へとまとめていました。さすが5年生は素晴らしい。