IMG_3567.JPG

堺市立八田荘小学校

2/26(月) テレビ朝礼 「うるう年」のこと&「ありがとう」感謝の気持ち

公開日
2024/02/26
更新日
2024/02/26

学校紹介

 月曜日の朝、テレビ朝礼から一週間が始まりました。

 校長先生からは、今年は「うるう年」ということの話があり、うるう年のことや地球の公転・自転のこと、外国語でのうるう年の表現のことなどについて自主学習で調べてみては…という話がありました。
 また、ウクライナ情勢の話から、学校で勉強できることや友だちと過ごせること、安心してお家や学校で過ごせることが当たり前ではなく有難いことであるという話がありました。「ありがとう」の気持ちをもって、今の学年での残りの日々を有意義に過ごしてほしいものです。

 代表委員からは、「友だちの名前をよんで、あいさつを5人以上にするぞう!」というミッションの紹介がありました。ぜひ、気持ちよくあいさつをし合いましょう。

 体育委員会からは、八田荘なわとびチャレンジの表彰がありました。これからも縄跳び運動を続けていきましょう。

 最後に、放送委員会から、伝わりやすい放送を心掛けていることが報告され、みんなで早口言葉にチャレンジする場面もありました。教室で発表するときにも役立ちそうですね。