2年3組 学級閉鎖
- 公開日
- 2022/11/15
- 更新日
- 2022/11/15
5年生
このたび、2年3組において新型コロナウイルス感染症の罹患者や風邪症状・発熱等の理由で欠席する児童が複数名確認されました。
堺市教育委員会と協議の結果、明日11月16日(水)から11月18日(金)までの3日間、2年3組を学級閉鎖いたします。閉鎖期間中、2年3組の児童はのびのびルームも利用できません(本日は利用できます)。
他の学年・学級については,明日以降も引き続き,教育活動を継続いたします。
なお,本日の下校は,通常通り1年生は14:50下校,2〜6年生は15:45下校です。
2年3組の次回登校日は11月21日(月)となりますが,登校再開か閉鎖を延長するかについての最終判断は,11月18日(金)夕方にメールやホームページでお知らせいたします。
引き続き、お子さまの健康状態の把握について重ねてお願い申しあげます。閉鎖期間中,お子さまの体調に、発熱や風邪症状等が現れた場合やPCR検査を受けた場合は、八田荘小学校(072-271-0335)まで、ご連絡をお願いいたします。
保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。また、罹患者に対する誹謗中傷が生じないよう、冷静な対応につきましてもお願いいたします。
●2年3組 保護者のみなさまへ
11/16(水),17(木),18(金)の3日間,お子様の健康状態について,タブレットを用いて毎朝10時までに学校に送信してください。(*操作方法は本日持ち帰る手紙でご確認ください)。
ご自宅がWi-Fi環境にない場合やタブレットが手元にない場合は,お子様の体調に変化があった際に学校までご連絡(八田荘小072-271-0335)をお願いします。
健康状態については,必要に応じて,学校からご連絡させていただく場合もあります。
*持ち帰ったタブレットは,ドリルパークや調べ学習等に活用いただいても構いません。
*タブレット,タッチペン,充電コードは,次回登校日に持ってきてください。