堺市立金岡南小学校

3年生 国語

公開日
2020/05/22
更新日
2020/05/22

3年生

1回目の分散登校が終わりました。
新出漢字の「詩」を例(れい)にあげて,
漢字スキルの進め方(すすめかた)を確認(かくにん)しておきます。
一人で漢字をおぼえていくときに,参考(さんこう)にしてみてください。

【1】漢字の読み方,例文(れいぶん),熟語(じゅくご)を3回声に出して読む。
「シ 詩を楽しむ。詩集を買う。詩人。作詩。訳詩。」

【2】上の大きい漢字を指でなぞりながら,書き順を3回声に出す。
「イチ ニ サン シ ゴ ローク シチ ハチ キュウ ジュウ ジュウイチ ジュウニ ジュウサン」

【3】一ミリもはみ出さないように,2こ丁寧(ていねい)になぞる。

【4】丁寧に3こ練習(れんしゅう)する。

【5】空書きをして,おぼえているかたしかめる。

たくさん書くよりも,時間を空けて何回も空書きをして思い出すほうがおぼえやすいです。ぜひ上のやり方で,漢字スキル22までの漢字をおぼえていきましょう。