金岡南小学校の児童のみなさんへ
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
トピックス
いつもは1000人以上が学習している校舎が、いつにも増して寂しく感じてしまいます。早くみんな、笑顔で会いたいですね。
さて、臨時休業が始まってから、なんと約2ヶ月が経とうとしています。
修了式の日に、『やむをえなく外出する場合には,道路などで騒いで近隣の方の迷惑にならないようにしましょう。』と伝えました。体調を崩されている方,みんなのために夜遅くまで働いてくれている方のことも考えて行動しましょう。
まだ、もう少しおうちで過ごす時間が長くなると思いますが、みんなで安心・安全に生活してください。
先日テレビ番組である大学の教授がおっしゃっていた、新型コロナウイルスから身を守る3つのポイントを伝えたいと思います。
1.手を洗う。
(ハッピーバースデーの歌を2回が目安)
2.顔をできるだけさわらない。
(マスクを着用することで防げます)
3.食事のときなどの飛沫感染(つばなど)に気を付ける。
この3つを守るだけで、感染のリスクはかなり低くなるようです。みんなで健康を保つために,頑張りましょう。
行動制限がつづき、家庭でも仕事でも不安のつのる今こそ、家族、同僚、友人など身近な人と困ったときの協力関係をもち、互いに励ましあうこと、そして,自分自身をも認めていくことがとても大事なことだと思います。できるだけみんなで笑顔で過ごしましょう!
【南っ子健康情報】
テレビで教えてもらった、手軽に体力・健康を維持できるスローステップ運動です。1回10分ほどですが,軽めの運動なのに,結構汗をかきます。ご参考までに。
↓↓