堺市立北八下小学校

2/13(月) ロケット開発♪

公開日
2023/02/13
更新日
2023/02/13

校長室から

テレビ朝会でお話したことを紹介します。

前に火星とか,木星のお話をしました。
イトカワは小惑星で太陽系の中にあります。
球体ではありませんが,星です。
イトカワは,地球近くに来ることもあります。
イトカワの大きさは一番長いところで535mで,東京スカイツリーと東京タワーの間の大きさです。
日本の探査機「はやぶさ」がイトカワに着陸して,岩石を持って帰ってきました。
イトカワまでは,ロケットをとばしてたどり着きました。
いろんな国でロケットの開発をしています。
日本でもJAXA(宇宙航空研究開発機構)というところで開発しています。
今の最新のロケットは,イプシロンロケットと呼ばれています。
3月12日(日)に,北八下小学校で宇宙のイベントがあって,最新のロケットを開発している人がオンラインでお話をしてくれます。
宇宙のことがよくわかるパネルがあったり,宇宙飛行士の服が飾られてあったり,それを着てみることもできます。
興味のある人は,参加してみてください。