堺市立新金岡東小学校
-
6年生 にんげん学習交流会
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
6年生
大泉学園で、にんげん学習交流会がおこなわれました。
新金岡東小学校、新金岡小学校、光竜寺小学校、北八下小学校、大泉小学校の6年生が集い人権教育について考えました。
他校の児童と話し合い、意見を交流し、課題について深く考える機会を持ちました。答えを見つけるのではなく人権問題について考えを交流する。
とても大事な時間を過ごしたと思います。
-
休み時間
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
学校生活
+2
午前中の20分休みはいいお天気でした☀
外で元気いっぱい遊ぶ児童が多かったです🥎
-
今日の献立
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
給食
船場汁です。
船場…そう大阪の船場の商人が考えた汁物です。
-
あそぼう会2
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
地域情報
4年生もきれいな歌声で秋のうた「もみじ」を披露してくれました。
2学年とも、この後はしっかり赤ちゃんと遊んでみんな笑顔でした。
-
あそぼう会
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
地域情報
今日は地域の子育て世代の親が「あそぼう会」という、地域主催の福祉委員会や民生委員、北区子育て支援課、北区保健センター、新金岡こども園、新金岡センター保育園の人たちで
「子どもが健やかに育つ環境作り」のきっかけづくりとして、開催されました。
本校の児童も2年生と4年生が、発表と赤ちゃんと遊ぶという経験をさせていただきました。
-
エチケット検査
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
保健室より
+1
保健委員会による「エチケット検査」が行われました。
ハンカチ・ティッシュを持ってきているか?これは、清潔さを保つためです。
帽子をかぶり、爪はきれいに切っているか?これは、身だしなみを整えるためです。
おうちでも、学校への登校前に確認をお願いします。
-
募金活動
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
学校生活
きのうに引き続き、募金活動が行われています。今日は5年生の児童会の担当が行ってくれています。
-
今日の献立
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
給食
今日は、山梨県の郷土料理です。味噌で煮込まれていて体があったまる美味しい味でした。
-
4年生 社会
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
4年生
伝統工芸についての学習です。
なにわ錫器をご存じでしょうか?一度調べてみてください。
-
2年生 算数
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
2年生
+1
「倍」…いよいよ九九に入っていきます。その前の学習です。