堺市立新金岡東小学校
-
4年生 国語
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
4年生
「ごんぎつね」初発の感想を交流していました。
そのうえで、一文ずつクラスで音読しながら学習を進めています。
ごんの変化に着目している児童がこの段階では多かったです。
-
5年生 国語
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
5年生
国語の学習。「たずねびと」
戦争の恐ろしさを知った綾。子どもたちも、どのような気持ちになったのかそれぞれが意見を書き、共有しています。
児童一人ひとりの意見での交流で、より深まり考えを広げていってほしいものです。
タブレットでの実際の被爆の様子を見て真剣な眼差しで向き合っている姿が印象的でした。
-
2年 いのちの授業
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
2年生
産まれたばかりの赤ちゃんと同じくらいの大きさの赤ちゃん人形を抱っこしてみます。みんなやさしく上手に抱っこしています。
-
2年 いのちの授業
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
2年生
お母さんのおなかの中にいる赤ちゃんがどんなふうに大きくなっていくのか…生まれてくるときは
どんなだったのか?お話を聞いた後,体験しています。
-
本日の献立
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
給食
今日のメニューは…和食。和食は,バランスのよい食事を自然と,とりやすくなっています。
-
6年 綱引き
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
6年生
話し合って何度も繰り返し力強く綱を引っ張る運動にチャレンジします。
-
6年 綱引き
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
6年生
力強く綱を引くには…タブレットで調査・分析し実際に綱をひき合います。
-
5年 たずねびと
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
5年生
国語の物語文『たずねびと』綾の気持ちや行動を読み解いていきます。
-
4年 算数
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
4年生
倍の数について,学習中です。
-
3年 算数
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
3年生
自力解決の時間。集中できています。