堺市立新金岡東小学校
-
「担任の先生の読み聞かせでした」(1年生)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
1年生
図書の時間です。図書室におじゃますると担任の先生の読み聞かせでした。本は「えんまのおかさん」。子どもたちは,先生のお話をしっかり,楽しそうに聞いていました。本の楽しさを聞いて感じたと思います。
-
「算数の時間です」(なかよし学級)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
なかよし学級
2時間目です。なかよし学級では,6年生と3年生が算数の課題にしっかり取り組みました。算数の時間,よく頑張っていましたね。
-
「魚釣り,射的,ビュンビュンカーなど…」(2年生)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
2年生
生活科の時間です。こども園と保育園の子どもたちとの交流会の「わくわく広場」の準備に取り組みました。魚釣り,射的,ビュンビュンカーなど…プレールームでパートに分かれて準備。友たちと力を合わせて,がんばっていました。きっと,素敵な交流会になりますね。頑張ってね。
-
「3,4年生で合同のお楽しみ会 2」(3,4年生)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
3年生
あっという間の1時間だったと思います。今回は「ハロウイン」をモチーフにして,自分たちで企画した楽しい活動でした。いい体験だったと思います。
-
「3,4年生で合同のお楽しみ会 1」(3,4年生)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
4年生
3,4年生で合同のお楽しみ会に取り組みました。担当の子どもたちを中心に準備,実施。この日のために,自作のいろいろ被り物や衣装を用意。クイズやゲームなど…グループごとで用意した出し物で,楽しい1時間を過ごしました。
-
「グループで合奏に取り組んでいます」(5年生)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
5年生
音楽の時間です。グループで合奏に取り組んでいます。それぞれの部屋で練習。自分たちで先生からの課題にチャレンジ。曲の演奏の組み立てを考えました。それが終われば,パートを決めて練習。どんな演奏になるか楽しみです。頑張れ。
-
「ソフトバレーボール」(6年生)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
6年生
体育の時間です。「ソフトバレーボール」に取り組みました。チームでの対抗戦。ソフトバレーボールを楽しんでいました。友だちとうまくチームプレーできたかな?
-
「長方形の横の長さとたての長さの関係を調べよう」(6年生)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
6年生
算数の時間です。「比例」を勉強しています。めあては「長方形の横の長さとたての長さの関係を調べよう」。横が2倍,3倍になると,縦が1/2,1/3になることを確認。今日の勉強は,「反比例」の学習につながります。
-
10月31日(月) 本日の献立とエノキタケの話
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
給食
本日の献立は,ごはん,ミルク,みそ汁,小松菜の炒め煮,ハンバーグのソースかけの5品です。
みそ汁の具の一つのエノキタケはおなじみの白くて,細長いキノコです。これは光の当たらない室内で菌床栽培されているからです。エノキタケの別名はなめ茸もしくはなめこです。1928年に菌床栽培に成功,今では最も生産量の多いきのことなっています。
-
10月31日(月) 1年生 国語の時間
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
1年生
連絡を書いた後,自分が書いたメモを見ながら,動物の紹介文を書きました。