堺市立新金岡東小学校

  • 「2回目のふれあい集会。6年生 5年生,よくがんばってくれました」(がんばる東っ子25)

    公開日
    2021/10/31
    更新日
    2021/10/31

    学校長より

    10月29日(金)の1時間目,2回目の「ふれあい集会」。5年生が1年生を迎えに行き,6年生が「ふれあい」のリーダーと楽しい活動を計画,がんばってくれ進めてくれました。おかげで楽しい「ふれあい集会」になりました。6年生・5年生の子どもたち,ありがとう。6年生・5年生を「がんばる 東っ子」として紹介します。1〜4年生の子どもたちも「楽しかった」と言っていました。

  • 「2学期の後半を気持ちよく…」(東っ子へのメッセージ26)

    公開日
    2021/10/31
    更新日
    2021/10/31

    学校長より

    11月に入ります。2学期も後半になります。そこで,先週に引き続きの子どもたちへのメッセージは…気持ちのよい学校生活のために

    「東っ子 3つのやくそく」をわすれず毎日,気持ちよく生活できていますか
    「東っ子 3つのやくそく」は,みんなが気持ちよく生活できるやくそくです。
    2学期も,半分終わました。毎日を笑顔と元気で,「東っ子 3つのやくそく」をわすれず,「だれもが,気持ちのいい2学期」に後半をしましょう。

    ということを子どもたちに伝えます。


  • 10月29日(金) 1年生 国語の時間

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    1年生

    友達の作文「50メートルそう」を読んで思ったこと・感じたことを話し合いました。

  • 10月29日(金) 2年生 図書の時間

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    2年生

    学校図書館で本を借りました。

  • 10月29日(金) 3年生 国語の時間

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    3年生

    書写プリントではがきの書き方を学習しました。

  • 10月29日(金) 4年生 社会の時間

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    4年生

    物語の朗読を聞いた後,天神祭について調べました。

  • 10月29日(金) 5年生 外国語の時間

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    5年生

    「Can you 〇〇 ? 」「Yes I can.」「 No ican't」の表現や「 What can you do ? 」「I can 〇〇 .」の表現を使って交流しました。

  • 10月29日(金) 6年生 音楽の時間

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    6年生

    「ダイナマイト」の練習をしました。

  • 10月29日(金) 本日の献立と豆板醤の話

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    給食

     本日の献立は,ごはん,ミルク,ほうとう,いわしの豆板醤ソース
     豆板醤は辛みが特徴の中国の調味料です。そらまめを塩漬けにして発酵させた上で麹を作り、原料として胡麻油、唐辛子味噌、胡麻味噌、小麦味噌、香辛料、砂糖等を添加して熟成させて作ります。豆板醤は二百数十年前,清の時代にに中国四川省で最初に作られ、現在も豆板醤の一大産地となっています。マーボ豆腐や回鍋肉などで使われます。

  • 10月29日(金) なかよし学級2 算数の時間

    公開日
    2021/10/29
    更新日
    2021/10/29

    なかよし学級

    道のりと速さから時間を求める計算をしました。