読み解こう、しんかなひがしー校章編(2)
- 公開日
- 2023/02/08
- 更新日
- 2023/02/08
PTA
この頃は校歌も校章もなかったため、校区住民全体から公募することになったそうです。
校章応募点数:16点
校歌応募点数:9点
その中から選ばれたのが現在の校歌・校章です。
では、ここで質問です!とても身近な校章ですが、すぐに書けますか??毎日目にしている子どもたちですら難しいのではないでしょうか…
まず、みなさん必ずおわかりの「東」、こちらはご想像どおり、新金岡東小学校をあらわしています。
では、3つの⚪︎はナニ?!
実は、3つの輪は校区(新金岡1丁,3丁, 4丁)が結び合うことを、また、知・徳・体が一体となることの願いをあらわしたものだそうです。東の左右にある波は、 世のあら波をのりこえてたくましく生きぬくことの願いをあらわしているそうですよ!
ふ、、、、ふかい!!そんな深い意味をもった、「東・三つの輪・波」を囲んでいる外円にもまた意味があり、円満な人間性また和をあらわしているそうです。
校歌についても選考から完成まで多くのご苦労があったそうです。たくさんの願いが込められた校歌・校章をたいせつにしていきたいですね!