堺市立新金岡東小学校

10月27日(水) 本日の献立とビーフンの話

公開日
2021/10/27
更新日
2021/10/27

給食

 本日の献立は,ごはん,ミルク,ビ−フンス−プ,ウィンナーのトマト煮,大豆クリーム(チョコ味)の5品です。
 ビーフンの起源は、紀元前220年頃、秦の始皇帝が中国統一を成し遂げたころの中国南部と考えられています。このとき,北方の兵士が長江以南へ進軍した際、米を食べることに慣れていなかったため、米を挽き、めんにして食べたことが始まりだそうです。その後、ビーフンは中国南部から台湾へ伝わり、急な来客時にもてなす時の“便利な食材”として発達したと言われています。
 日本でビーフンが食べられるようになったのは、第二次世界大戦後。東南アジア各国から引き揚げた日本人が、現地で親しんだ「ビーフン」の味を忘れられず、食べ始めたのがきっかけだと言われています。