堺市立東浅香山小学校
「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~
-
10/24(金) 3年生 食育&国語「すがたをかえる大豆」
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
3年生
今週は同じ学校群の東三国丘小学校の栄養教諭の先生が3年生に向けて食育の授業を行ってくれました。(写真は3年3組の様子です。)
3年生は国語で「すがたをかえる大豆」という説明文の学習が予定されています。その学習に関連して豆腐や味噌、納豆、もやしなど「すがたをかえる大豆」について分かりやすく教えていただきました。
+1
-
10/24(金) 5年生 国語「秋の夕」
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
5年生
5年2組の国語の様子です。
秋らしさを感じる言葉に触れ、その言葉を用いて文章や俳句を書いていました。
-
10/24(金) 4年生 書写「衣がえ」
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
4年生
4年1組の書写では、毛筆で「衣がえ」の3文字を書いていました。
今週から急に気温が下がり、まさしく「衣がえ」の時期でしたね。
-
10/24(金) 4年2組クリーンアップ大作戦
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
4年生
4年2組では特別活動の時間に「クリーンアップ大作戦」を実施していました。
身の回りを整えて、心も整えて、気持ちよく学習に向き合ってほしいと思います。
-
10/24(金) 2年生 生活科「どんなおもちゃを作ろうかな?」
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
2年生
2年2組では、「おもちゃランド」に向けて、作ってみたいおもちゃのことをタブレットで調べていました。
国語科で説明文を読みながら作った「紙コップ花火」も参考になりそうですね。
+1
-
10/24(金) なかよし学級 漢字大テスト
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
なかよし
なかよし学級で漢字の大テストに取り組んでいました。
とても静かに集中してテストに向き合っていました。
-
10/24(金) 5年生 連合音楽会に向けて
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
5年生
5年生が出演する連合音楽会は11月7日(金)フェニーチェ堺にて開催されます。
当日に向けて朝練や学年合同音楽を重ねていますが、今日は音楽の先生から喝をいれてもらい、自分たちでもよりよいものにするため話し合いをしました。
話し合い後の歌声はとてもよいものになりましたが、まだまだ伸びしろはあります。学年全体でつくり上げていきましょう。
-
10/24(金) 6年生 図画工作科 金属と木を使ってチャレンジ
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
6年生
図工で工作を始めました。針金やくぎなどの金属素材と,角材や板などの木素材を組み合わせて作品を作っていきます。のこぎりや金づちの使い方に気を付けながら活動しました。
-
10/23(木) 3年生 社会科 消防署のはたらき
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
3年生
3年3組の社会科では、消防署のはたらきについて学習を進めていました。
-
10/23(木) 4年生 総合的な学習の時間
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
4年生
4年2組の総合的な学習の時間では、防災・減災についての発表に向けて、グループで協力しながら準備をしていました。
+1