堺市立東浅香山小学校
「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~
-
10/22(水) 4・5・6年生 クラブ活動
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
クラブ活動
4・5・6年生のクラブ活動の様子です。
運動場で行うクラブについては少雨の中ですがようやく活動ができて嬉しそうでした。
+4
-
10/22(水) 1年生 算数 かたちあそび
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
1年生
1年1組の算数では、お家から持ってきた様々な形の箱を積み上げて、立体図形に親しんでいました。
-
10/22(水) 2年生 音楽 楽しく歌おう♪
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
2年生
2年2組の音楽の様子です。
これまで学習した歌をみんなで歌唱していました。楽しく元気な歌声が廊下にも響いていました。
-
10/22(水) 5年生 算数 分数の通分
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
5年生
5年1組の算数の様子です。
分母の異なる分数の加減法において通分の学習に取り組んでいました。
+1
-
10/22(水) 3年生 国語「おすすめの一さつをきめよう」
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
3年生
3年1組の国語では、1年生におすすめする本が決まり、金曜日に紹介します。
今日はそのプレゼンの練習をしていました。
+2
-
10/22(水) 5年生 外国語 道案内をしよう!
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
5年生
5年2組の外国語の様子です。
タブレットでのルーレットを回し、矢印が示したイラストと地図を照らし合わせて Go straight.Turn left.などと道案内をしていました。
-
10/22(水) スリッパをそろえよう!!
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
学校行事・紹介
南館3階のトイレのスリッパの様子です。
「はきものをそろえると心もそろう」とよく言われます。スリッパを揃えるという行動から気持ちを整え、落ち着いた学校生活を送りましょう。
-
10/22(水) 4年生 国語「クラスみんなで決めるには」
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
4年生
4年3組の国語の様子です。
「クラスみんなで決めるには」の学習として、ハロウィンに関するクイズについて学級会を実施していました。
-
10/21(火) 4年2組 算数 計算のきまり
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
4年生
4年2組の算数の様子です。
「ドットの数の求め方を図や式に表したり、図や式から考え方を読み取り説明したりすることができる。」を目標に学習活動に取り組んでいました。
自分の考えを友だちに伝え合いながらさらに考えを深めていました。
今日は教育センターの専門指導員の先生、指導主事、他校の先生方も参観に来てくださり、子どもたちは緊張感を持ちながらも積極的に学習することができていました。
+1
-
10/21(火) 5年生 クラスマッチ!!
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
5年生
5・6校時、5年生が運動場でクラスマッチを楽しんでいました。
実行委員の子どもたちが考えたクイズに回答しながらのリレー、鬼ごっこ、ドッジボールなどのゲームにクラス対抗で取り組んでいました。