堺市立東浅香山小学校
「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~
-
8/29(金) 4年生 国語 本のポップをつくろう!
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
4年生
4年1組の国語の様子です。
「読みたくなるお話ポップをつくろう」をめあてに、言葉やイラストを厳選しながらポップづくりに取り組んでいました。
+1
-
8/29(金) 3年生 図工「ふしぎな乗り物」
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
3年生
3年3組の図工では、「ふしぎな乗り物」の作品作りに取り組んでいました。
先日に考えた「案」をもとに、画用紙に「ふしぎな乗り物」を描いていました。
+2
-
8/29(金) 2年生 図工 ひらひらちょうちょう
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
2年生
2年2組の図工では、細長く切った画用紙に好きな模様を描き、輪っかをして糊付けし「ひらひらちょうちょう」を作っていました。
+2
-
8/29(金) 5年生 理科 花から実へ
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
5年生
5年2組の理科では、「花から実へ」の学習で1学期の内容を少し振り返っていました。
+1
-
8/29(金) 4年生 書写
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
4年生
4年2組の書写の様子です。
「結びの形を意識して書こう」をめあてに取り組んでいました。
-
8/28(木) 1年生 図工「なつやすみのおもいで」
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
1年生
1年2組の図工では、粘土で夏休みに楽しかったことを表現していました。
花火やバーベキュー、海、動物園、かき氷、遊園地、おいしかったおすしやピザ…いろいろな夏の思い出を粘土で表していました。
+1
-
8/28(木) 6年生 算数 拡大図と縮図
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
6年生
6年2組の算数の様子です。
「拡大図と縮図」の練習問題に静かに集中して取り組んでいました。
-
8/28(木) 3年生 国語「わたしと小鳥とすずと」
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
3年生
3年1組の国語では、金子みすゞさんの詩「わたしと小鳥とすずと」を読み、疑問や質問を話し合っていました。
-
8/28(木) 1年生 音楽 鍵盤ハーモニカの練習
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
1年生
1年1組の音楽の様子です。
鍵盤ハーモニカでドレミ♪の練習をしていました。
-
8/28(木) 2年生 算数 たし算が2回ある問題
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
2年生
2年2組の算数では、2回たし算がある問題について考えていました。
計算の順序を工夫することなど気づいたことをふりかえりとしてノートに書けていました。