堺市立東浅香山小学校

「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~

3年生

  • 10/24(金) 3年生 食育&国語「すがたをかえる大豆」

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    3年生

    今週は同じ学校群の東三国丘小学校の栄養教諭の先生が3年生に向けて食育の授業を行ってくれました。(写真は3年3組の様子です。)

    3年生は国語で「すがたをかえる大豆」という説明文の学習が予定されています。その学習に関連して豆腐や味噌、納豆、もやしなど「すがたをかえる大豆」について分かりやすく教えていただきました。


  • 10/23(木) 3年生 社会科 消防署のはたらき

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    3年生

    3年3組の社会科では、消防署のはたらきについて学習を進めていました。

  • 10/22(水) 3年生 国語「おすすめの一さつをきめよう」

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    3年生

    3年1組の国語では、1年生におすすめする本が決まり、金曜日に紹介します。

    今日はそのプレゼンの練習をしていました。

  • 10/21(火) 3年生 図工 トントンコロコロゲーム

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    3年生

    3年生の図工では、「トントンコロコロゲーム」作りに取り組んでいます。

    3年3組では、いよいよ釘打ちの作業に入るようです。

  • 10/20(月) 3年生 国語「おすすめの一さつをきめよう」

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    3年生

    3年3組の国語の様子です。

    1年生におすすめする本を1冊決め、どんな風に紹介するのかグループで話し合っていました。

  • 10/14(火) 3年生 国語 修飾語

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    3年生

    3年2組の国語では、修飾語について学習を進めていました。

    今日は、教育センターの専門指導員の先生が参観に来てくださり、有意義な指導助言をいただきました。

  • 10/9(木) 3年生 理科 日なたと日かげの地面

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    3年生

    3年1組の理科では、日なたと日陰の地面の様子の違いについて、運動場で確かめていました。

  • 10/9(木) 3年生 体育 マット運動

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    3年生

    3年3組の体育の様子です。

    マット運動の開脚前転や後転に取り組み、友だち同士でアドバイスをし合っていました。

  • 10/7(火) 3年生 ローマ字学習

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    3年生

    3年3組では、ローマ字の学習を進めていました。

  • 10/6(月) 3年生 体育 マット運動

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    3年生

    3年1組の体育では、マット運動に取り組んでいました。

    タブレットで自身の動きを録画し、課題や改善点を見出していました。