堺市立鳳南小学校

給食

  • 5月28日 今日の給食

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/28

    給食

    献立は「ご飯、牛乳、すまし汁、さばのごまみそ焼き、じゃがいものうま煮」でした。すまし汁は出汁のうま味を味わう汁物です。昆布と削り節でとったうま味たっぷりの出汁で薄味に仕上げました。

  • 5月27日 今日の給食

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/27

    給食

    献立は「コッペパン、牛乳、クリームシチュー、ホットサラダ」でした。旬の春キャベツはやわらかくて甘みがありますね。キャベツには胃の粘膜を丈夫にするビタミンU(キャベジン)が含まれていて健康をサポートしてくれる野菜です。

  • 5月26日 今日の給食

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/26

    給食

    献立は「ご飯、牛乳、みそ汁、親子どんぶり、フルーツゼリー(りんご)」でした。親子どんぶりは、ご飯の上に具を乗せて自分でどんぶりをつくって食べるメニューです。「○○○○の牛丼も知ってるでー♪」と2年生。今日は「鶏肉」と「卵」で親子どんぶりでした。

  • 6年生 消化と吸収の働きについて

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/26

    給食

    理科の時間に勉強している消化と吸収の働きについて、養護教諭の先生に分かりやすく教えてもらいました。質問したりメモを取ったりして自発的に学んでいます。

  • 5月23日 今日の給食

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    給食

    献立は「ご飯、牛乳、豚汁、お好み焼き」でした。給食のお好み焼きは具材にベーコンとちくわを入れてつくります。オーブンで蒸し焼きにして手作りソースをかけて仕上げました。「家のお好み焼きと同じくらいおいしい♪」と1年生。「お好み焼きは好きやから一番最後に食べるねん♪」と3年生。ちょっとずつお口に入れては嬉しそうに食べていました。

  • 「きたで、万博!」カタールの料理

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/22

    給食

    今日の給食は『カタール』の料理を紹介する給食メニューでした。普段食べることが少ない「レンズ豆」がたっぷり入ったスープや、食べ慣れないスパイスの効いた味付けのおかずでした。「万博に行ったらまた食べれるんかなぁ~」と食の楽しみが増えた様子でした。

  • 5月22日 今日の給食

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/22

    給食

    献立は「ご飯、牛乳、レンティルスープ、まぜたらビリヤニ」でした。大阪・関西万博の開催に因んで、カタールの料理を食べました。ビリヤニは、たっぷりの肉とスパイスを炊き込んだ米料理です。給食では、自分で具材とご飯を混ぜてつくる「まぜたらビリヤニ」をつくりました。カレー粉のスパイスが効いたビリヤニは「夏の暑いときにもう一度食べたい♪」と2年生にも好評でした。

  • 5月21日 今日の給食

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    給食

    献立は「ご飯、牛乳、みそ汁、豚肉のしょうが焼き、ひじきの甘煮」でした。今日の豚肉のしょうが焼きはオーブンで蒸し焼きにしてつくりました。「先生、しょうが入っているよなぁ!しょうがの味するもん♪」と2年生。ご飯と一緒に食べるとおいしいと、教えてくれました。

  • 5月20日 今日の給食

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    給食

    献立は「ミニコッペパン、牛乳、ミートスパゲティ、アスパラサラダ」でした。スパゲティはたっぷりの湯に入れて混ぜながらゆがきます。少し硬めにゆがいたらソースとよく絡めてできあがりです。サラダは旬のアスパラをつかったホットサラダです。「アスパラは苦手…」な人や「家でパスタに入れて食べるよ♪」など、味の好みは分かれます。酸味の効いた手作りドレッシングをかけて蒸し暑い日も食べやすい味にしました。

  • 5月19日 今日の給食

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    給食

    献立は「ご飯、牛乳、むらくも汁、鮭の塩こうじ焼き、切り干し大根の煮物」でした。むらくも汁は、溶き流した卵が汁の中にうすく広がって空にたなびく『むらくも』のようであることからついた名前です。片栗粉でとろみをつけた汁をクルクル回しながら上手に卵液を入れました。「給食はなんでこんなにおいしいんだろう~♪」と、3年生。今日の給食もよく食べていました。