堺市立鳳南小学校
6年
-
6年 社会
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/27
6年
資料をもとに疑問についてグループで聴き合っていました。
資料をうまくつなげて考えていけるようになっていくといいですね。
-
6年 理科2
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/22
6年
食べ物の通り道や変化について調べ学習をしています。「食べ物は口から入って体のどこを通り、どこから出ていくのか」など、自分で調べることを決め、調べる方法もインターネットや本、インタビューをして調べています。まとめ方も自分で決めて、発表ノートやパワーポイント、画用紙にポスターを描いたりしていました。
-
6年 理科 1
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/22
6年
+2
6年生の理科では「ヒトや動物の体」を学習しています。食べ物にふくまれるでんぷんがだ液によってどうなるのかを実験で調べました。
-
6年 組体操の練習
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
6年
+1
昨日と今日の練習の様子です。毎日練習がありますが、一生懸命練習してくれています。毎日の練習と暑さで疲れが出やすくなっていると思います。しっかり食べて睡眠も十分にとり、体を休ませてあげてくださいね。組体操もいよいよ完成に近づいてきました。まだこれからそろえるところを意識したり、技の完成度を上げたりします。けがのないように、集中して取り組んでいきたいと思います。
-
6年 体育大会に向けて
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
6年
体育大会に向けての練習が毎日行われています。今日は体育館で5~6人の技を練習しました。運動場では団体行動の行進の練習や交わる練習をしました。
-
6年 5月学年集会
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/13
6年
5月の学年集会を行いました。百マス作文では、「体育大会に向けて」の意気込みを発表してもらいました。そのあと、体育館で組体操の練習をしました。安全に集中して頑張ってほしいと思います。
-
6-4 調理実習
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/13
6年
先生の話をしっかり聞いて野菜炒めを作ることができました!
-
6-3 調理実習
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/13
6年
野菜炒めをおいしく作ることができました!野菜を切るのは難しそうでしたががんばっていました。
-
6年 調理実習2
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
6年
調理実習の様子の続きです。
美味しくできました。
-
6年 調理実習
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
6年
今日の家庭科は調理実習でした。
野菜炒めを作りました。ウィンナーは各自思い思いの形に切っていました。