堺市立鳳南小学校

3年

  • 3年 理科 植物の観察

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/23

    3年

    ひまわり・マリーゴールド・ほうせんかの中から自分で選んだ植物の観察をしています。

    これからどんな成長をするのか楽しみですね。

    毎日お世話をがんばっています。

  • 3年 算数 わり算

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    3年

    2組・3組の学習の様子です。わり算の学習がまとめに入ってきています。

    問題文をしっかり読み、答えの出し方を考えることができていました。


  • 3年 国語

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    3年

    3年生国語では、「もっと知りたい、友だちのこと」を学習しています。

    まずは、友だちに伝えたいテーマを決定し、文章で書くことができていました。


  • 3年 国語

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/16

    3年

    3年生国語の「もっと知りたい、友だちのこと」を学習しました。

    今日は、話の聞き方や質問の仕方について、大事なことや気を付けることを考えました。

  • 3年 算数 わり算

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/16

    3年

    大阪にちなんだ食べ物を使って、わり算を学習しています。

    今日は、塩昆布やロールケーキを使った問題から、わり算の答えを考えていました。

    その答えになる理由を、図で表したり、文章で説明したり、自分の考えをもつことができました。

  • 3年 算数 わり算

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    3年

    3年生算数のわり算の単元も半分くらい学習しました。

    昨日は1人分をもとめ、今日は何人に分けられるかを考えました。

    昨日の問題との違いに気づき、ノートに考えを書いたり、友だちの発表を聞いたりしました。

    ノートには図で表したり、わり算とかけ算のつながりに気づいたりすることができました。

    授業後には、45分間考え、やり切った笑顔の子どもたちの様子です。


  • 3年 算数 わり算

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/14

    3年

    初めて学習するわり算です。

    今日はわり算の式はかけ算とつながっているということに気がつき、説明することができました。

    図で表したり、言葉で書いたり、式で書いたりするなど自分の考えを持つことができました。

    友達の考えからも深まりました。

    これからどんどんレベルアップしていきましょう。

  • 3年 算数 

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    3年

    時計の学習が終わり、次はわり算の学習に入っていきます。

    みんなの前で発表したり、ノートに考えを書いたりするなど一生懸命がんばっています。

    友だちの考えを聞いて学んでいるのもステキですね。

  • 3年 体育大会の練習

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    3年

    体育大会の練習がはじまりました!

    子どもたちが大好きな曲に合わせて一生懸命踊っています。

    暑くなってきていますので、お茶・お水のご用意よろしくお願いいたします。

  • 4/25 3年学習参観

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    3年

    1・2組の様子です。

    3年生は全クラスで、社会科「地図記号」の学習をしました。

    地図記号の便利さに気づくことができました。