堺市立鳳南小学校
2年
-
5/16(金)ひまわり啓発授業
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
2年
先週の金曜日、ひまわり学級の飯塚先生に啓発授業を行っていただきました。
一人ひとり、みんなちがうところがあるよさや楽しさを感じながら学習をすすめました。
自分の得意なことや苦手なこと、好きなこと嫌いなことも個性だなあと感想を持っていました。
-
5/19(月)
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
2年
国語科「たんぽぽのちえ」のちえ①『たんぽぽは体を休めてたねにえいようをあたえます』のところを学習している様子です。
たんぽぽの様子を体全体を使って表現することができていました。
-
2年 体育大会にむけて
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/15
2年
暑くなってきていますが体育大会に向けて,練習に一生懸命励んでいます。
体育館でも大きく動いて頑張っています!
-
4/25 1・2・3組の学習参観
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/25
2年
2年生の参観授業は音楽をしました。
鳳南小学校の校歌やメッセージを歌いました。
-
4/25 4・5組の学習参観
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/25
2年
歌「メッセージ」では、いろんな国の言葉や手話を学んで歌ったり、
歌「こいぬのBINGO」では、リズムうちをしたりしました。
子どもたちからは、「緊張したけど、頑張ったよ!」という笑顔と感想が出ました。
-
2年 学年集会
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/22
2年
5クラスで集まって学年集会をしました。
学年目標は「かがやき」です
虹の話から、「みんなで頑張って色んな輝きを出していこう。」とみんなで気持ちを1つにしました。
集会の最後には、鳳南でのルールについて〇×クイズをしました。
-
2年生 体育
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/18
2年
2年生の体育の様子です。友だちと協力してフラフープをくぐったり、体全体を使ってじゃんけんをしたりしてたくさん体を動かしました。
-
2/5 2年 読み聞かせ2
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
2年
3組「月のうさぎ」
4組「ふしぎなたねやさん」 -
2/5 2年 読み聞かせ
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
2年
今日は2年生に読み聞かせをしていただきました。
以下の本を読んでいただきました。
ありがとうございました。
1組「さぎとり」
2組「せつぶんとおに」 -
2年 たこあげ(1/24)
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
2年
空がよく晴れたので、運動場で凧揚げをしました。
「先生、見てみて。私の凧、あがってきたよ。」
「ぼくの凧ね、鳥にしたんだ。鳥が本当に飛んでるみたいだったよ。」
「走り回りすぎてあつくなってきちゃったよ。」
一生懸命走り回って糸が絡まってしまうこともありましたが、自分たちがつくった凧で楽しむことができました。