堺市立鳳南小学校
ひまわり学級
-
ひまわり図工
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/27
ひまわり学級
ひまわり図工では、7・8月のひまわりカレンダー制作で、切り紙を使って花火を作っています。紙の切り方を工夫することで、それぞれ違った模様の花火が広がり、とてもきれいに仕上がりました。完成した作品は色とりどりで、まるで夜空に打ち上がった本物の花火のようです。
-
ひまわり 野菜の苗植え
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/16
ひまわり学級
夏野菜の苗を植えました。
みんな、優しく慎重に植えていました。
キュウリ、ミニトマト、ピーマン、シソ、ナス、たくさん実るように、お世話をしていきます。
-
朝の会 お箸の練習
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
ひまわり学級
朝の会では,割り箸を使ってお箸の使い方を練習しました。
丁寧におはじきをつかんで,並べることができていました。
-
朝の会 カプラで遊ぼう
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
ひまわり学級
今週は、朝の会でカプラに取り組みました。
みんな、慎重に指先を使って取り組んでいました。
-
今年度最後の自立活動です
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
ひまわり学級
今年度最後のひまわり朝の会をしました。
たくさん体を動かし、きれいな声で歌を歌いました。
後半は紙と爪楊枝でコマを作りました。一生懸命色を塗り、かわいいコマをたくさん作りました。
回る様子をとても楽しんで見ている姿が素敵でした。
-
ひまわり学級 6年生を送る会
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
ひまわり学級
今日の2時間目に「ひまわり学級6年生を送る会」を行いました。5年生のひまわり児童が実行委員として,1週間に1回のペースで昼休みに集まり,送る会に向けてセリフや歌の練習をがんばりました。本番では,6年生に色紙を渡し,「ありがとうの花」の歌を皆で歌い,楽しく爆弾ゲームを行いました。
卒業する6年生と一緒に過ごす日も残り少なくなりましたが,1日1日を大切にしてほしいと思っています。
-
2/25(火)ひまわり体育
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
ひまわり学級
ひまわり体育で、大繩の練習とボール転がしゲームをしました。
大繩は、どこで飛んだら引っ掛かりにくいかや入るタイミングをみんなで確認しました。
ボール転がしゲームは、コーンの間を上手くボールが通り抜けられるようにコントロールをして転がすことができました。
-
自立活動
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
ひまわり学級
3,4月のカレンダーを作ったり、育てた大根を収穫したりと、自立活動も頑張っています。
-
ひまわり体育
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
ひまわり学級
ひまわり体育では,ボール運動に取り組みました。
先生の話を聞いて,ルールを守って友だちと活動していました。
-
大根が大きく育ったよ!
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
ひまわり学級
9月に種をまき、大事に育ててきた大根が大きく育ってきました。
この寒さの中でも、大根がどんどん太ってきています。
にぎりこぶしくらいの太さになってきました。
収穫の日を楽しみにしておいてください。