堺市立浜寺昭和小学校
うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう
給食
-
今日の給食 8月29日(金)
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
給食
今日の献立は
〇コッペパン 〇牛乳
〇メネストロン 〇ポヨ・アラ・ブラサ でした。
今日は万博献立でペルーの料理を紹介しました。
今日はあまり見慣れない緑色のスープでしたね。ほうれん草ペーストとバジルペーストが入っていました。
万博献立を食べられるのもあと数回です…
-
今日の給食 8月28日(木)
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/28
給食
今日の献立は,
〇ごはん 〇牛乳
〇みそ汁 〇さばのしょうが煮 〇小松菜のおひたし でした。
今日は和食の献立でした。
さばは形が崩れないように気を付けながら丁寧にじっくり煮て作ってくれていました。ごはんがよく進みましたね。
明日は万博献立です☆
-
今日の給食 8月27日(水)
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
給食
【2学期の給食が始まりました!】
今日の献立は
〇ごはん 〇牛乳
〇とうがんのスープ 〇ドライカレー 〇ヨーグルト でした。
給食楽しみにしていたよ!という声をたくさん聞かせてくれました。
いつもよりよく食べていましたね。
-
今日の給食 7月14日(月)
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/14
給食
今日の献立は,
〇ごはん 〇牛乳
〇五目汁 〇なすと豚肉の炒め煮 〇ふりかけ でした。
普段なすが苦手な児童も、なす美味しいと言ってくれていました。苦手なものも一つでも多く食べられるようになるといいですね。
1学期の給食も残り3回です。
-
今日の給食 7月11日(金)
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
給食
+1
今日の献立は,
〇コッペパン 〇牛乳
〇ポトフ 〇鶏肉の夏野菜煮込み 〇チョコレートクリーム でした。
今日の小おかずに入っていた夏野菜は,ズッキーニ・トマト・なすでした。特になすは堺市でとれた地場産野菜でした。堺市では堺産の農産物を『堺のめぐみ』と呼んでいます。
-
今日の給食 7月9日(水)
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
給食
今日の献立は
〇ごはん 〇牛乳
〇うずら卵ととうがんのスープ 〇スタミナソテー でした。
大きくて立派なとうがんでした。この形をしたとうがんは見たことがない人も多かったのでは…と思います。
旬の野菜はみずみずしくておいしいですね。
-
今日の給食 7月3日(木)
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
給食
今日の献立は、
〇ごはん 〇牛乳
〇七夕汁 〇さばのごまみそ焼き 〇枝豆 でした。
少し早いですが今日は七夕献立でした。星に見立ててオクラを入れました☆
-
今日の給食 7月2日(水)
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
給食
+1
今日の献立は、
〇ごはん 〇牛乳
〇夏野菜カレーライス 〇ツナサラダ 〇フルーツゼリー でした。
今日は、夏野菜を使った1年に1度しか食べられない「夏野菜カレーライス」でした。
サラダにはレモンドレッシングをかけて暑い時期にも食べやすくさっぱりと仕上げました。
-
今日の給食 7月1日(火)
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
給食
+1
今日の献立は、
〇ミニコッペパン 〇牛乳
〇ナポリタンスパゲティ 〇夏野菜とツナのマヨネーズ風味焼き でした。
ズッキーニは見た目はきゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間です。夏が旬の野菜なのでこれからが一番おいしく食べられますよ。
-
今日の給食 6月27日(金)
- 公開日
- 2025/06/29
- 更新日
- 2025/06/27
給食
今日の献立は、
〇コッペパン 〇牛乳
〇パンプキンポタージュ 〇ハンバーグ野菜ソース でした。
色の濃い野菜を緑黄色野菜といいます。今日の給食には、ピーマン・にんじん・かぼちゃの3つの緑黄色野菜が入っていました。
カロテン(ビタミンA)は、皮膚や粘膜を保護する働きがあります。目の健康にもよいですよ。