堺市立浜寺昭和小学校
うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう
-
4年生 算数
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
4年生
2学期に入り、算数では割り算の筆算を学習しています。二桁の数で割る筆算です。
-
5年生
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
5年生
理科の授業です。ヘチマの「おばな」と「めばな」の観察をしています。
-
5年生
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
5年生
算数の授業です。「三角形の角度」について学習しています。
-
5年生
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
5年生
三角形の角を合わせるとどうなるのか、実際に確かめています。
-
5年生
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
5年生
二学期に入り、初めに学習する単元は水産業です。黒板の板書だけでなく、タブレットの発表ノートも使って資料を提示し、気づいたことをまとめています。黙々とキーボードで文字を打ち込む子どもたちの姿が見られました。
-
5年生
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
5年生
-
2年生
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
2年生
国語の授業です。「どうぶつ園のじゅうい」の学習です。「じゅうい」と「しいくいん」の仕事のちがいを読み取っています。
-
2年生
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
2年生
係活動をきめています。
-
2年生
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
2年生
国語の授業です。「どうぶつ園のじゅうい」の学習です。「じゅうい」の仕事について読み取っています。
-
今日の給食 8月29日(金)
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
給食
今日の献立は
〇コッペパン 〇牛乳
〇メネストロン 〇ポヨ・アラ・ブラサ でした。
今日は万博献立でペルーの料理を紹介しました。
今日はあまり見慣れない緑色のスープでしたね。ほうれん草ペーストとバジルペーストが入っていました。
万博献立を食べられるのもあと数回です…