堺市立浜寺昭和小学校
うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう
給食
-
今日の給食 7月1日(火)
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
給食
+1
今日の献立は、
〇ミニコッペパン 〇牛乳
〇ナポリタンスパゲティ 〇夏野菜とツナのマヨネーズ風味焼き でした。
ズッキーニは見た目はきゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間です。夏が旬の野菜なのでこれからが一番おいしく食べられますよ。
-
今日の給食 6月27日(金)
- 公開日
- 2025/06/29
- 更新日
- 2025/06/27
給食
今日の献立は、
〇コッペパン 〇牛乳
〇パンプキンポタージュ 〇ハンバーグ野菜ソース でした。
色の濃い野菜を緑黄色野菜といいます。今日の給食には、ピーマン・にんじん・かぼちゃの3つの緑黄色野菜が入っていました。
カロテン(ビタミンA)は、皮膚や粘膜を保護する働きがあります。目の健康にもよいですよ。
-
今日の給食 6月26日(木)
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/26
給食
今日の献立は、
〇ごはん 〇牛乳
〇こぶうどん 〇きんぴらごぼう 〇小魚の佃煮 でした。
給食には、かやくうどんや鶏なんばんうどんがよくでますが、とろろ昆布が入ったこぶうどんは初めてでしたね。
実は昆布は堺の特産品です。北海道でとれた昆布は「コンブロード」と呼ばれる航路を通って、堺の港で陸揚げされるようになりました。このコンブロードによって堺に昆布加工業が発達しました。
-
今日の給食 6月20日(金)
- 公開日
- 2025/06/21
- 更新日
- 2025/06/20
給食
+1
今日の献立は、
○ごはん ○牛乳
○ハヤシライス ○ポテトサラダ ○ヨーグルト でした。
給食のポテトサラダは、お家で食べるものとは少し違っていたかもしれません。オーブンで焼いて、あとからマヨネーズドレッシングをかけて仕上げています。
-
今日の給食 6月18日(水)
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/18
給食
+1
今日の献立は、
○ごはん ○牛乳
○コーンラーメン ○焼きギョーザ ○野菜ソテー でした。
夏が旬のとうもろこしが入ったしょうゆ味のラーメンでした。
教室をのぞくと、おかわりの行列ができていてとても好評でした。
-
5年生 みそ作り
- 公開日
- 2025/06/17
- 更新日
- 2025/06/17
給食
+1
今日は5年生がみそ作り体験をしました。
堺市にある老舗の麹屋「雨風」さんに来ていただきました。
材料は、蒸した大豆・米麹・塩 たったこれだけです。
みんなで仕込んだみそは秋ごろまで発酵させて、2学期の調理実習で使います。楽しみですね。
-
今日の給食 6月17日(火)
- 公開日
- 2025/06/17
- 更新日
- 2025/06/17
給食
今日の献立は,
○黒糖パン ○牛乳
○押し麦入り豆乳スープ ○チキンナゲット ○コーンキャベツ でした。
大好評のチキンナゲットだけでなく,スープもコーンキャベツもしっかり食べてくれていました(^^)/
暑い日が続いています。しっかり食べて栄養をとることも熱中症予防にとても大切です。
-
今日の給食 6月16日(月)
- 公開日
- 2025/06/16
- 更新日
- 2025/06/16
給食
今日の献立は,
○ごはん ○牛乳
○あかだし ○豚丼 ○野菜のごま酢 でした。
今日はいつものみそ汁とはすこし違った「あかだし」でした。
給食のみそ汁は、赤みそと白みその2種類のみそをつかって味をととのえています。あかだしは赤みそと「豆みそ」を使うことで、赤みがかったみそ汁になります。
-
今日の給食 6月12日(木)
- 公開日
- 2025/06/12
- 更新日
- 2025/06/12
給食
今日の献立は,
○ごはん ○牛乳
○ビーフンスープ ○肉団子のピリ辛煮 でした。
ビーフン大人気です☆☆
-
今日の給食 6月11日(水)
- 公開日
- 2025/06/12
- 更新日
- 2025/06/12
給食
今日の献立は
○ミニパン・揚げパン ○牛乳
○ワンタン ○春雨の炒め煮 でした。
今日は加熱する前の春雨を展示しました。
白くて硬い春雨が、加熱すると透明でもちもちした食感になります。